Doribi's SURF&SNOW

ドリビーが語る、日々感じた徒然日記です

Top Page › ウィンドサーフィン › 4/28  4/26 ウィンド 抜Pゲレンデ 詳細版
2015-04-28 (Tue)  23:48

4/28  4/26 ウィンド 抜Pゲレンデ 詳細版

こんばんは~

今夜は昨日の抜Pゲレンデの詳細レポです
どうぞお付き合いくださいまし~

5時起床
この日は稚内の海員会館で目覚めました
師匠、ひろしさんと一緒に宿泊しましたが、
海が気になり、7時に一人で出発しました
目指すは抜P(バツピー)ゲレンデ


途中の夕日が丘パーキングから抜P方向を望む
晴れてたら利尻富士が正面に・・・


ウォー、真っ白!
この時点でクローズも覚悟しました


8時ゲレンデ到着
オデッセイさんとRipさんが先に到着してました
しばしオデッセイさんのトレーラーで待機
風は南南西13m 40ゲロオーバー
波はまだ腰~頭程度

11時に近づくころ風も少々落ち着いてきました
そろそろ準備開始
師匠、ひろしさんも到着してました


ドリは4.0㎡に78Lの最小セット
このセットは去年の6月のエリー以来
いやでも心臓の鼓動が高まります

11時過ぎからいよいよ戦闘開始です


Ripさん
セイルは4.0→4.5
波も育って、インサイドは頭オーバー
アウトはマスト級





ひろしさん
4.0にCHANGO 73L
良いシーンを捉えました


CHANGOが吠えてましたね~


ウォー!


師匠
4.2に85L




残念ですが、撮影はこの1回キリ
本当はもっとすごいシーンがありました
ドリは師匠の信じられないシーンを、しっかり目に焼き付けましたよ~
なんであんな風に出来るんだろう
今思い出しても、興奮するほど・・・
本当に凄かった・・・


手前はひろしさん、奥はN埼さん
N埼さんのアウトのデカ波のテイクオフは凄かったなぁ~
超感動しました


N埼さん


皆さん、今日は凄いですぅ~



ドリはどうしたかって!?
もちろんドリも果敢にアウトに出ましたよ~

アウトのデカ波はパワーのある本物の波でした
板の底から足の裏をグイグイ押される感じが伝わってきます
波越えは抑えたジャンプをしないと、何処まで飛んでいくか判らないほど

アウトの波のサイズはマスト位ありました
そして面ツル!

アウトからインサイドに向かう時、前の波の背中でビーチが見えません
さらにドリの後ろからは、山のような大波が迫って来ます
ボトムターンで切り替えし、山を切り裂いて登って行く勇気は残念ながら
ドリにはまだ持ち合わせておりません
徐々に崩れ落ちるスープに喰われるのを避けながら、ミドルの安全領域
まで全開で逃げるのが精一杯でした・・・

それでもミドルまで逃げ延びた後、まるで勝ち誇ったようにダウンザライン・・・
超気持ち良かった~

何本目か忘れましたが、調子に乗ってダウンザラインし過ぎて
気が付けば学校前ははるか彼方・・・
ヒョエ~、エライ下までくだってしまいました

そこからゲティングアウトも考えましたが、角度的に爆風のアウトの深いところ
まで上らなければならず、今日のアウトは超デンジャラス
敢え無く断念

そこから20分以上かかって、リグを引っ張りながら、
波打ち際をスタート地点まで戻る羽目に
スネ程度の深さでしたが、1歩1歩重たかった~

なんとか戻って来たのは良いのですが、安堵感も加わり、電池切れ寸前に・・・
一度ゲティングしてみるものの、アウトでターンして戻るのが精一杯
非常に残念ですが、終了と相成りました

帰ってから選挙もあったので、ちょうど良かったのがせめてもの救いでした


ドリです
オデさんのブログから拝借
ありがとうございます!


こちらはリップさんのブログから
ありがとうございます
波がまだ穏やか
前半戦のころ?


リップさんのブログから
20分歩いて戻って来たところでしょうか・・・
あ~しんど
波デカイっすね~



この日のメンバー
師匠、オデッセイさん、リップさん、N埼さん、ひろしさん
お疲れさまでした


師匠は「5年通った中で、今日が一番」とのこと
抜Pゲレンデの「THEDAY」に遭遇してラッキーでしたが、
ドリにとっては手ごわかったなぁ~
ウェーバーを名乗っているからには、アウトのデカ波をちゃんとメイクしなきゃ
もっと精進して、また挑戦します


帰りは右方向からの強風で運転が大変でしたね~
次回はみんなで行きましょう!

以上が日曜日のレポートでした。。。

明日はどこも風が吹きそうもありません
車の整備と、久しぶりにランニングかなぁ~

今夜はこの辺で
おやすみなさい zzz








スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-08-06

No title * by オデッセイ
えりも
寒いわ!

No title * by ドリビー
オデッセイさん
おはようございます!
アメダスで見たら6時で3.5℃っすね~
予報でも日中の最高気温は8℃です
サクラはまだ先でしょうか!?
帰りはお気をつけて~

No title * by まなぶんた
お疲れ様でした!
ブログの臨場感半端ないっすね~
写真もタイミングバッチリじゃないですか
抜P行きて~!でも遠すぎ …
門かエリーに期待ですな!

No title * by ファイン
ドリビーさん こんばんは

デカいね~
こわ~
きっと私だと40分歩きましたわっ

No title * by ドリビー
まなぶんたさん
こんばんは~
>ブログの臨場感半端ないっすね~
マジっすか~、そう言っていただくと嬉しいなぁ~
少しでもドリの大波との戦いの状況が伝わってくれたら
と思って書きました
抜P・・・この日はエリーと少し似てたかもね
デカ波は怖いけど、挑戦する気持ちがいくらでも湧いて来
る海でした・・・

GWに門かエリーでご一緒出来たら良いですね~
楽しみにしてますよ~

No title * by ドリビー
ファインさん
こんばんは~
デカいわ~
まるで山・・・
次回はご一緒に~
ヨロシクです!

No title * by pocky
ドリビーさんこんばんは
読むほどに手に汗握りました

時に「ミドルの安全領域まで全開で逃げるのが精一杯でした・・・」
この一文の重みは凄い
私は完全 見学隊でしたね^^;

No title * by ドリビー
ポッキーさん
こんばんは~
状況を感じ取っていただき、嬉しいです
ありがとうございます

師匠曰く、あの日のアウトの波は「速い波」とのことです
前の波の背を見ながら、ほぼ全開で走っているのに、面
ツルスロープが、ドリを抜きはしませんが迫って来ます
もちろん前の波の背には追いつきません

そのシーンは小ぶりながら、まるでハワイのジョーズ
誰も聞こえないでしょうけど、雄叫び出しまくりでした~

アウトでロゴハイ、マストクラスの波も、途中で割れて
ミドルでは肩~頭クラスの波に・・・
そこからは、勢いでダウンザライン~
でもこの次出来るかどうか・・・

ポッキーさんもあの場に居たら、絶対にアウトに向かい
ましたよ! そして雄叫び出しまくり~です
次回行きましょうね~

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

えりも
寒いわ!
2015-04-29-05:45 * オデッセイ [ 編集 * 投稿 ]

No title

オデッセイさん
おはようございます!
アメダスで見たら6時で3.5℃っすね~
予報でも日中の最高気温は8℃です
サクラはまだ先でしょうか!?
帰りはお気をつけて~
2015-04-29-06:16 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

お疲れ様でした!
ブログの臨場感半端ないっすね~
写真もタイミングバッチリじゃないですか
抜P行きて~!でも遠すぎ …
門かエリーに期待ですな!
2015-04-29-14:24 * まなぶんた [ 編集 * 投稿 ]

No title

ドリビーさん こんばんは

デカいね~
こわ~
きっと私だと40分歩きましたわっ
2015-04-29-19:58 * ファイン [ 編集 * 投稿 ]

No title

まなぶんたさん
こんばんは~
>ブログの臨場感半端ないっすね~
マジっすか~、そう言っていただくと嬉しいなぁ~
少しでもドリの大波との戦いの状況が伝わってくれたら
と思って書きました
抜P・・・この日はエリーと少し似てたかもね
デカ波は怖いけど、挑戦する気持ちがいくらでも湧いて来
る海でした・・・

GWに門かエリーでご一緒出来たら良いですね~
楽しみにしてますよ~
2015-04-29-21:16 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

ファインさん
こんばんは~
デカいわ~
まるで山・・・
次回はご一緒に~
ヨロシクです!
2015-04-29-21:17 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

ドリビーさんこんばんは
読むほどに手に汗握りました

時に「ミドルの安全領域まで全開で逃げるのが精一杯でした・・・」
この一文の重みは凄い
私は完全 見学隊でしたね^^;
2015-04-29-22:30 * pocky [ 編集 * 投稿 ]

No title

ポッキーさん
こんばんは~
状況を感じ取っていただき、嬉しいです
ありがとうございます

師匠曰く、あの日のアウトの波は「速い波」とのことです
前の波の背を見ながら、ほぼ全開で走っているのに、面
ツルスロープが、ドリを抜きはしませんが迫って来ます
もちろん前の波の背には追いつきません

そのシーンは小ぶりながら、まるでハワイのジョーズ
誰も聞こえないでしょうけど、雄叫び出しまくりでした~

アウトでロゴハイ、マストクラスの波も、途中で割れて
ミドルでは肩~頭クラスの波に・・・
そこからは、勢いでダウンザライン~
でもこの次出来るかどうか・・・

ポッキーさんもあの場に居たら、絶対にアウトに向かい
ましたよ! そして雄叫び出しまくり~です
次回行きましょうね~
2015-04-29-23:26 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]