こんばんは~
今夜は遅くなりましたが、日曜日の声P(コエピー)ゲレンデの
レポートをおおくりします
どうぞ今夜もお付き合いくださ~い!
日曜日は稚内の定宿の海員会館で、5時に目が覚めました
気象情報をチェック、簡単な朝食を済ませて6:30頃、宿を
出発しました
波は小さいですが、西北西の強風が吹いてました
セイルエリアで40~45位吹いてます!
やっぱり師匠が1番にここに来てました
遅れること10分、ドリとボルボさんが2番でした~
まるで日本じゃないみたい・・・
4.2に85Lで出艇
続いてコンちゃん
4.0に80Lで出艇
ドリも4.5に92Lでエントリー
ビーチからガチプレ!
ドリは4.5→5.5にセイルをチェンジ
ヒジの傷みは大丈夫でしたね~
1番頑張ってました!
今日のテーマは?
熱心さはウェーバーズ随一
何か必ず仕掛けてきます
ポッキーさん
北上した甲斐がありましたね~
セイルを4.0→5.7に変えたようです
進歩が著しいっすね~
爆走中の師匠
セイルを5.9、板をドリ板106Lに換装
海上でも仲がよろしいようで・・・・
ボルボさん
このあとメンバーは三々五々、札幌への帰路につきました
ドリは抜Pゲレンデが気になり、立ち寄ることにしました
途中の「夕日が丘パーキング」で・・・
正面に利尻富士
この日はなにかマッタリとした雰囲気
海の色がなんとも!
13:00 抜Pゲレンデに到着
良い天気でした
右クロスオン
北西の弱い風が吹いてました
ウィンドはちょっと無理でした
利尻富士も綺麗に見えます
今回の抜Pはいろいろ有りましたが、
またここでウィンドが出来そうです
師匠、N埼さんに感謝です
「また来るからなぁ~!」
心の中で海に叫んで、ここを後にしました
以上が24日(日)の声Pゲレンデの詳細レポです
明日は23日、24日の余韻をおおくりします
どうぞお付き合いくださいませ
では今夜はこの辺で
ではでは。。。
【追記】
ドリで~す!
バックの景色が素晴らしい・・・
ボルボさんのブログから拝借しました
ありがとうございました~
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-06
No title * by ファイン
ドリビーさん こんばんは
7時についてたのですか~
私はまだ朝食中でした
けど、早く行ってて正解でしたねっ
利尻富士を帰路中に見ていたのですが
この日は、夕日が丘パーキングからが
一番綺麗に見えましたわっ
7時についてたのですか~
私はまだ朝食中でした
けど、早く行ってて正解でしたねっ
利尻富士を帰路中に見ていたのですが
この日は、夕日が丘パーキングからが
一番綺麗に見えましたわっ
No title * by pocky
帰りのパンダ情報ありがとうございました
あぶなかったぁ~^^;
あぶなかったぁ~^^;
No title * by ぴえーる taka
この日の稚内は素晴らしいロケーションですね。景色は同じでも、いつもと雰囲気が違う感じがします。また行きたくなりますね。
No title * by ドリビー
ボルボさん
おはようございます!
レイダウン、練習してましたね~
カッコ良かったですよ!
それに二日間乗れて、景色も素晴らしくて最高でした
また行きましょう!
おはようございます!
レイダウン、練習してましたね~
カッコ良かったですよ!
それに二日間乗れて、景色も素晴らしくて最高でした
また行きましょう!
No title * by ドリビー
ファインさん
おはようございます!
やっぱ、早起きは三文の徳っすね
声Pは特に朝が1番です
予報だともう少し上がるハズでしたが、いつもの通りでした
ファインさん、最後まで頑張ってたね~
感心しました
また行きましょう!
おはようございます!
やっぱ、早起きは三文の徳っすね
声Pは特に朝が1番です
予報だともう少し上がるハズでしたが、いつもの通りでした
ファインさん、最後まで頑張ってたね~
感心しました
また行きましょう!
No title * by ドリビー
ポッキーさん
おはようございます!
パンダ情報、良かったでしょ!
ドリもビックリしました
275は帰り道に要注意です
今回はローカルさんの車が前を走っててくれたのも助かりました
帰り道、気をつけましょう!
おはようございます!
パンダ情報、良かったでしょ!
ドリもビックリしました
275は帰り道に要注意です
今回はローカルさんの車が前を走っててくれたのも助かりました
帰り道、気をつけましょう!
No title * by ドリビー
ピエールtakaさん
おはようございます!
日曜は空気も澄んでて、見慣れた景色がまた一段と冴えてました
ロケーションが良いと超気持ち良い感じになれます
稚内地方はまだまだ知らない道が沢山あります
せっかく行くのだから、今年はいろいろ周ってみようかなぁ
楽しみです!
おはようございます!
日曜は空気も澄んでて、見慣れた景色がまた一段と冴えてました
ロケーションが良いと超気持ち良い感じになれます
稚内地方はまだまだ知らない道が沢山あります
せっかく行くのだから、今年はいろいろ周ってみようかなぁ
楽しみです!
No title * by ドリビー
ボルボさん
風の街のドリビー
風の谷のナウシカ っすね~
ドリもナウシカのようになりたいっす
風の街のドリビー
風の谷のナウシカ っすね~
ドリもナウシカのようになりたいっす
まだまだですが、師匠のレイダウン目指しして精進いたします。
最後の写真気に入ってくれて嬉しいです。
風の街のドリビー・・・なんちゃって