こんばんは~
今夜は抜P・声Pの余韻と題して、二日間の未発表の
写真を中心にお伝えします
どうぞお付き合いくださいませ
まずは初日の5/23(土)から・・・
高速道路の北竜ひまわりインター手前で
菜の花畑を発見!
ポッキーさんも寄った場所はここ???
キレイでした~
癒された~
抜Pゲレンデは下側で吹いてました
師匠とコンちゃん
波も小ぶりだけど良い感じ!
北海道はまだドライスーツを着用してますぅ・・・
以上が抜Pの余韻です
お次は24日(日)の声Pゲレンデからの戻り
13時過ぎに途中に立ち寄った抜Pを出発、帰路につきました
途中の夕来(ゆうくる)展望台で撮影タイム
利尻富士がキレイです
クリアーな島の姿にビックリして車を停めました
ホッキ・タコカレー どんな味がしたんだろうね~
ホッキ・タコカレーを過ぎると、いつもの景色
オトンルイ風力発電所です
久しぶりのツーショットにドリエースも嬉しそうです!
気温は二桁を切ってるし・・・
稚内方向・・・北側です
全部で28基ならんでます!
下にいるとプロペラの風を切る音が凄いですぅ~
「また来ま~す」
別れを告げてまた南下を開始!
さらに南下すると・・・
苫前(とままえ)の風車にクレーンが???
修理してるのかなぁ~
あんな高所で大変そうです!
ドリが写した写真はここまでですぅ
ここからは皆さんのブログから拝借したドリの雄姿
ありがとうございます!
声Pゲレンデ
手前はマエさん、後ろがドリっす
ポッキーさんのブログから拝借しました
ありがとうございます!
こちらも声Pゲレンデ
ありがとうございました!
声Pゲレンデです
後ろの風車がマッチしてます
風の街のドリビー・・・・気に入りました!
以上が週末の余韻です
長くなりましたが、ご覧いただきありがとうございます
さて、明日から横浜に出張します
年に1度の大きな学会があり、そこで勉強して来ます
戻りは土曜の22時かなぁ~
日曜も海はお休みかと・・・
それでは、また明日です
ではでは。。。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-06
No title * by まなぶんた
こんばんは♪
風車デカイですね~!
クレーン車も…
あんな高所の作業恐すぎです
横浜出張行ってらっしゃ~い!
次のブログは中華街グルメレポートかな?
風車デカイですね~!
クレーン車も…
あんな高所の作業恐すぎです
横浜出張行ってらっしゃ~い!
次のブログは中華街グルメレポートかな?
No title * by ファイン
ドリビーさん こんばんは
下から見るプロペラの写真見て寿Pを思い出しました
たまに寿Pで高速プレーニングしたくなりましたわ~
下から見るプロペラの写真見て寿Pを思い出しました
たまに寿Pで高速プレーニングしたくなりましたわ~
No title * by 微風王子
こんばんは♪
流石!北海道何処を見ても絵になりますナァ~!
菜の花畑・・・デカいし!
東京23区はすっぽり入る大きさです
流石!北海道何処を見ても絵になりますナァ~!
菜の花畑・・・デカいし!
東京23区はすっぽり入る大きさです
No title * by ドリビー
ポッキーさん
おはようございます!
あの場所とは違ったんですね~
今時期は菜の花全開です
滝川が湯名ですよ!
イヤ~、あれだけ残ってると廃線も気になるよね・・・
次は鉄チャンかなぁ
おはようございます!
あの場所とは違ったんですね~
今時期は菜の花全開です
滝川が湯名ですよ!
イヤ~、あれだけ残ってると廃線も気になるよね・・・
次は鉄チャンかなぁ
No title * by ドリビー
まなぶんたさん
おはようございます!
風車のプロペラ、下げた位置じゃなくてあの位置なんだね
よく見ると本体のフタも開いてるし
高所恐怖症の方は絶対に無理!
横浜は午後から行きます
暑さで参っちゃいそうです
おはようございます!
風車のプロペラ、下げた位置じゃなくてあの位置なんだね
よく見ると本体のフタも開いてるし
高所恐怖症の方は絶対に無理!
横浜は午後から行きます
暑さで参っちゃいそうです
No title * by ドリビー
ファインさん
おはようございます!
寿Pでしばらく乗ってないかも・・・
あのロケーションは魅力だよね~
是非近いうちに行きたいっすね!
おはようございます!
寿Pでしばらく乗ってないかも・・・
あのロケーションは魅力だよね~
是非近いうちに行きたいっすね!
No title * by ドリビー
微風王子さん
おはようございます!
北海道は菜の花のシーズンを迎えました
確か油を取ったり、畑の土壌改善のために咲かせたりと
聞いたことがあります
広ーい畑が一面マッ黄色は、北海道ならではの風景ですね~
6月は各地の原生花園の花々が一斉に咲きます
このブログで少しでもお伝えできればと思ってます
ヨロシクで~す!
おはようございます!
北海道は菜の花のシーズンを迎えました
確か油を取ったり、畑の土壌改善のために咲かせたりと
聞いたことがあります
広ーい畑が一面マッ黄色は、北海道ならではの風景ですね~
6月は各地の原生花園の花々が一斉に咲きます
このブログで少しでもお伝えできればと思ってます
ヨロシクで~す!
No title * by 微風王子
> ドリビーさん こんばんは♪
えぇ~とぉ~!
東京23区・・・
すっぽり入る・・・
と言ったら・・・
「そんなには大きくありません、せいぜい21区位で、足立区と荒川区は無理です」
・・・的な回・回答が・・・
今後も
ヨロシクで~す!
えぇ~とぉ~!
東京23区・・・
すっぽり入る・・・
と言ったら・・・
「そんなには大きくありません、せいぜい21区位で、足立区と荒川区は無理です」
・・・的な回・回答が・・・
今後も
ヨロシクで~す!
No title * by ドリビー
微風王子さん
こんばんは~
ゴメンなっさ~い!
菜の花のことで頭が一杯で、まったく考えずに回答してました
23区ってどの位広いのか判りませんが、菜の花畑も相当広いっす
それがあちこちに有りっす
合計したら23区を超えるかもよ~
こんばんは~
ゴメンなっさ~い!
菜の花のことで頭が一杯で、まったく考えずに回答してました
23区ってどの位広いのか判りませんが、菜の花畑も相当広いっす
それがあちこちに有りっす
合計したら23区を超えるかもよ~
そそ あそこの菜の花も目に入っていましたが
私がよったのは もっと手前でした
廃線後を探していたら偶然みっけです^^;