Doribi's SURF&SNOW

ドリビーが語る、日々感じた徒然日記です

Top Page › スノーボード › 1/28 スノボ ニセコアンヌプリ
2012-01-28 (Sat)  20:57

1/28 スノボ ニセコアンヌプリ

今日はいつものメンバーとニセコアンヌプリ行ってきました。
今日のニセコはほぼ快晴! アンヌプリ山頂へアタックをかけました。
久しぶりに足の裏にGを感じる滑りをしてきました。
何もかもが最高の1日でした。
 
そういえば、石垣島帰りのポッキーさんに山で会いました。今日は息子さんと一緒です。
おそらく疲れてるのに・・・。頑張ってますね~。大したもんです。
 
4:00 起床。天候チェック
5:00 野幌出発。今朝の野幌は15センチの降雪があり、あわてて除雪をしました。
7:40 ニセコ到着
8:40 戦闘開始!
 
ニセコアンヌプリ気象情報 7:00
快晴  山頂
 気温-19.8度  風
 11.3m  積雪
 山頂380cm
       車載 
 外気温度計 -12度
 
ライディング結果
・花園3ゲート→藤原の沢・・・スネ~ヒザ弱。 板が丁度良く浮いてlくれる絶好のパウダーでした。2本
 
・アンヌプリ山頂→東尾根→ジャクソン・・・2年ぶりのアンヌプリ山頂は言うことなし!感動でした。
                 その後は山頂から激パウを喰らいながら、東尾根、ジャクソンを制しました。
                 アンヌプリを征服した気持ちになります。1本
 
・藤原ゲート→東尾根→ジャクソン・・・結構良い高度を保ってトラバース成功!
                      その後は言わずもがな、足の裏にGかかりまくり!
                      フロントサイドターンはR50位かな・・・。2本
 
 

ニセコまでの途中にある中山峠も快晴でした。
 

京極(きょうごく)で羊蹄山(ようていざん)が見えました。
 


リフト センターフォーの前で
 

右がアンヌプリ山頂
 


第4リフトを降りて山頂までクライミングです。
  



1309mの山頂から・・・一番上の写真は羊蹄山
 


東尾根から山頂とお向かいに見えるワイススキー場
 

帰りは余市の鶴亀温泉でゆっくり暖まって、実家へ・・・。
 
急ぎ足ですが、今日はこんなところでした。
 
明日はKiroro?国際?
雪しだいですね~。
 
                              山は楽しい \(^o^)/ ドリ
 
 
 
 
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-08-06

No title * by pocky
ドリビーさん
今日は良かったですね~
にしても、あんな広いゲレンデで偶然前にいるって?
不思議ですね~
来週には体力も復活しているかと思います^^;
また一緒に行きましょう

No title * by ドリビー
ポッキーさん
昨日はお疲れ様でした! 息子さん、山に行きたかったんでしょ。
疲れをおして息子さんの為に山に行くなんて、カッコイイ父さん
だと思いますよ。

そしてまたあの広いゲレンデでよく会えましたよね。

ドリはいつでもOKですので、また一緒に滑りましょう!

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

ドリビーさん
今日は良かったですね~
にしても、あんな広いゲレンデで偶然前にいるって?
不思議ですね~
来週には体力も復活しているかと思います^^;
また一緒に行きましょう
2012-01-28-22:08 * pocky [ 編集 * 投稿 ]

No title

ポッキーさん
昨日はお疲れ様でした! 息子さん、山に行きたかったんでしょ。
疲れをおして息子さんの為に山に行くなんて、カッコイイ父さん
だと思いますよ。

そしてまたあの広いゲレンデでよく会えましたよね。

ドリはいつでもOKですので、また一緒に滑りましょう!
2012-01-29-14:34 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]