Doribi's SURF&SNOW

ドリビーが語る、日々感じた徒然日記です

Top Page › 日記 › 8/20 8/11 オロロンライン北上 ②
2015-08-20 (Thu)  22:55

8/20 8/11 オロロンライン北上 ②

こんばんは~

今夜は昨夜のつづきです


空港前ゲレンデから宗谷岬を目指します
写真は稚内空港
マウイのカフルイ空港を思い出します


15:30 宗谷岬到着
冷たい北東の風が吹いていて寒かった~


観光客の方々もまばら・・・


それでもバイク乗りはそこそこ居ました




岬の上の方に上がると灯台が・・・


どうしてオランダの風車が?
寒くて近くに行ってみる気になりませんでした


海はこんな感じ・・・
寂しいでしょう


さて、気持ちを切り替えて、本日の最終目的地の宗谷丘陵と
ウィンドファームに向かいます


ありゃ~、ガスがかかって良く見えません
正面に牛の群れが!


すこし走ると道路のすぐ脇に・・・


ドリエースも記念に・・・
今日はこの1枚だけかも


さらに進むと草原にオス鹿が2頭
立派な角が生えてます!


ドリにゆっくり背中を向け、歩いていっちゃいました


山をよく見てみると、稜線に沿ってシカが点在してました
判るかな~?


楽しみにしてたウィンドファームもキリが濃くて
よく判りません
青い空に白い風車、白い貝殻の道を想像してましたが
見事にハズレました




ちょっと写真をお借りしました
「宗谷丘陵の風力発電とホタテ貝の白い道」
こんなのが見たかった!!!
次回に期待しましょう~


想像とはるかに違った宗谷丘陵からようやく脱出
ペンション「アルメリア」を撮影
天気が良ければもう少しキレイなのになぁ~
この裏で以前をウィンドをさせてもらいました


稚内上空もとうとう低い雲に覆われました


お土産を買いに「みなとの湯」へ立ち寄りました
なんとホールでロシア民謡のミニコンサートが・・・
お客さんは大喜び!


お土産は「岩のり」です
いつも函館で買ってましたが、稚内にもありました
味噌汁に入れて食べましたが、メッチャ美味しかったです


以前から気になってた「角さん」という食堂に
まずは評判の角さん弁当850円を食しました
云うこと無しっす!
右下のボールの様なハンバーグ
カリカリに表面を揚げてあります
これがメチャ美味。。。
ご飯も見た目より有りますね~

ご飯を食べて、これからもう一度「みなとの湯」に
行って、温泉にゆっくりと思ってたら・・・・
ひろしさんから「GPV見ましたか?エリー」
胸騒ぎは当たりました
あれだけ吹かないのを確認していたエリーの色が
黄色になってます

マジ~!
アドレナリンがプツプツと湧いてきます
戻るっきゃないっしょ
温泉に入るのも止めて、18時に稚内を出発
5時間ノンストップで帰宅
取り合えず4泊分の着替えを積んでエリーに備えました

この後のエリーはレポの通りですぅ~

この日は長い長い1日でした
GPV予報の変化を教えてくれたひろしさんに感謝です
ありがとうね~

以上が8/11オロロンライン単独北上のレポです

次回は最高に晴れた宗谷丘陵を写真に納めます
その時にまたご紹介しますね~

今夜はこの辺で
おやすみなさい  zzz




スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-08-06

Comment







管理者にだけ表示を許可