Doribi's SURF&SNOW

ドリビーが語る、日々感じた徒然日記です

Top Page › スノーボード › 3/10 スノボ ニセコアンヌプリ
2012-03-11 (Sun)  00:12

3/10 スノボ ニセコアンヌプリ

先週後半からほとんど降雪が無く、今日はパウダーを求めてニセコアンヌプリにかけてみました。
メンバーは師匠とご近所ライダーの3人です。
今日のニセコは予想通りの快晴! 
1本目からアンヌプリ山頂へアタックをかけました。
 
4:00 起床。天候チェック
5:30 野幌出発。今日はご近所ライダーさんの車に載せてもらいました。
6:00 なんとブーツを忘れてしまい、ウチに取りに戻りました。30分のロス!
     ご近所さん、ごめんなさいね~!
 
9:30 センターフォー搭乗
 
 
ニセコアンヌプリ気象情報 7:00
天候  
快晴  山頂
 気温-9度  風
 0m  積雪
 山頂410cm 山麓200cm
車載 
 外気温度計 -8度
 
 

ライディング結果
 
 
・アンヌプリ山頂→北斜面→東尾根→ジャクソン
                      山頂は無風。稜線も固い雪だったので、登頂は楽勝でした。
                      汗が滝のように流れて、久々に熱かった。雪は山頂から東尾根までが
                      予想通りのクルブシパウダー。
                      それでもシットリした質感のある雪質は高速ターンを可能にしてくれます。
                      念願のパウダーゲット! ここまで来た甲斐がありました。
 
                       さらに降りるとジャクソンは真ん中に大きな亀裂が出来て滑走不能にな
                      りました。横を迂回して無事、花園第一に到着。(1本)
                      
・藤原ゲート→東尾根→ジャクソン
                        前回より、東尾根上部へのトラバースが簡単出来ました。
                        その後はクルブシパウダー、高速ターンを満喫しました。
                                              イワオヌプリ、ワイスホルンが綺麗に見えました。(2本)
 
・ゲレンデ・・・昼食後にゲレンデ滑走。気合が抜けてヘロヘロ滑走。
        怪我したくないので2本で終了です。
 
 

途中の京極から羊蹄山を望む
今日はピーカンです
 

本日の目的地・・・ニセコ・アンヌプリ
山頂、東尾根、藤原の沢、ジャクソン・・・・パウダー乗りの聖地
 

グランヒラフの玄関口 センターフォーリフト
さすがにピークを過ぎたので今日は人もまばらです・・・。
 

キング第4リフトからアンヌプリ山頂を望む
前は師匠
空はウソのように青かった・・・。
このリフトを降りて山頂までハイクします。
 

アンヌプリ山頂付近の稜線(りょうせん)より
ここに上がるまでに汗をドップリかきます。
3位で到着!
羊蹄山も綺麗に見えます
 

いよいよアンヌプリ主峰(山頂)まであとわずかです。
右のポーズをとってる人はご近所ライダーさんです。
この後、外人に抜かされてドリが3位、ご近所さん4位で山頂到着でした。
 

主峰(山頂)から南峰方向へ
羊蹄山を写した稜線の場所が判りますでしょうか?
遠くには雲海も・・・。
 

山頂にある「ニセコ観測所跡」
戦時中ですが、ここにゼロ戦を固定して、機体の着氷実験を行ったそうです。
台座には錆び付いたボルトが見えます。
 
 

東尾根付近から
左の山がイワオヌプリ、右がワイスホルン
イワオヌプリは山スキーの天国。山肌に、沢山登って、滑った跡が見えました。
テレマーカーだけが踏み込める究極のパウダーエリアです。
 

藤原ゲートから東尾根までトラバース中のご近所さん
今日はお疲れ様でした!車に乗せていただきありがとうございました。
ポールの扱いが非常にスムーズになりましたね。
ポールを普及して行きましょう!
 

ラストは東尾根から山頂方向を見て
師匠がコース読みをしてスタンバッてるところです。
今日もありがとうございました。
 
ニセコレポートは以上です。
今シーズンは2回目のニセコでしたが、2回とも最高の天気に恵まれラッキーでした。
ニセコは今回でラストかも知れません。
また来シーズンも必ず来ること誓って山を後にしました。
 
明日はイロイロ用事もあり山は休みにします。
 
パウダーももう少し。
来週も頑張って滑りま~す \(^-^)/

                           山は楽しい \(^o^)/ ドリ

 
 
 
 
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-08-06

No title * by ご近所T
あいかわらず足パンパンでついてくのがやっとのご近所Tでございます!!
やぁ今回の土曜も早々に足やられてヨレヨレです(笑)

真っ白のニセコの山々、まぶしかったですね!!

来シーズンは、ビレッジもよろしくです(^_^)/

No title * by pocky
ん・・・・
やっぱりニセコでしたか~
こちらは国際で、3人ともバッチリ日焼けしました^^;

No title * by Q5
Jr検定のためハイランドへ。手稲山山頂から国際、余市岳、白井岳、ニセコ(見えないけど)方面を気持ちよく眺めておりました。検定パスし山頂でリゾット作って食べましたとさ(^◇^)水曜は、ニセコ・・・一足遅かった感じです

No title * by ドリビー
ご近所Tさん
土曜はお疲れ様でした。またしても楽しかったですね~。
あのパウダーは予想通りでした!もう1回くらいありそうですよ・・・。
日曜は某温泉ホテルに行ったとか。体力あるじゃないですか~。
また今週末も行きましょう!

No title * by ドリビー
ポッキーさん
ニセコに旅立ってました・・・。
そろそろ国際も春スキーのシーズンかなぁ。日曜は朝里岳に登った
メンバーももう居ます。次回の国際にはスキーを持参する予定です。

No title * by ドリビー
Q5さん
テイネも行きたかったのに、とうとう行けずジマイになりそうです。
テイネも良いパウダーエリアがありますぞ。
もしそのうち国際でみかけたらお声かけてください!

No title * by 千葉ひで
お久しぶりです。
すっごい綺麗な光景ですね。こんな雰囲気で滑ったら、すっごい気持ちいいでしょうね。

No title * by tintin905jp
そろそろ雪山も終わりに近づいてきましたね
去年はここからキロロで3回絶品パウダーがありました。。
ケガには気をつけて満喫してください

No title * by ドリビー
千葉ひでさん
お久しぶりでした! 月曜からバタバタしてて自分のブログも見る
余裕がありませんでした。
この日は空の色も一段と濃くて雪とのコントラストが最高でした!
ニセコ行きはおそらくこの日が最後でしょう。また来年です。

No title * by ドリビー
たんたん
たんたんもお久しぶりです! 去年は母が入院してて、3月は2回
しか滑れませんでした。それでも4月2日に国際でヒザ弱の降雪が
あり、メチャ楽しんだと日記に書いてありました。
今年も、あともう1回くらい雪が降ってくれると信じてます。
まだ諦めてませんので。今年はケガしない様に注意しま~す。

No title * by Q5
水曜日ニセコ初peak get。しかしながら天候不良のため足元しか見えませんでした^^;。北斜面は15cmぐらいの新雪があり期待以上に楽しめましたが、2本目以降は天候不良でホワイトアウトでpeakはあきらめました・・・

No title * by ドリビー
Q5さん
アンヌプリ初登頂おめでとうございます!北斜も行かれたんですね。
今シーズンは2回共天気に恵まれましたが、いつもは吹き飛ばされそ
うな強風か、雲の中にいる位の視界不良でした・・・。
それに15cmのパウダーとは羨ましい限りです。行きたかった~!

今週末から火曜にかけて降雪がありそうですよ。
いよいよラストパウダーでしょうね~。
ラストはガッツリ滑りたいですね!

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

あいかわらず足パンパンでついてくのがやっとのご近所Tでございます!!
やぁ今回の土曜も早々に足やられてヨレヨレです(笑)

真っ白のニセコの山々、まぶしかったですね!!

来シーズンは、ビレッジもよろしくです(^_^)/
2012-03-11-20:26 * ご近所T [ 編集 * 投稿 ]

No title

ん・・・・
やっぱりニセコでしたか~
こちらは国際で、3人ともバッチリ日焼けしました^^;
2012-03-11-21:49 * pocky [ 編集 * 投稿 ]

No title

Jr検定のためハイランドへ。手稲山山頂から国際、余市岳、白井岳、ニセコ(見えないけど)方面を気持ちよく眺めておりました。検定パスし山頂でリゾット作って食べましたとさ(^◇^)水曜は、ニセコ・・・一足遅かった感じです
2012-03-12-13:23 * Q5 [ 編集 * 投稿 ]

No title

ご近所Tさん
土曜はお疲れ様でした。またしても楽しかったですね~。
あのパウダーは予想通りでした!もう1回くらいありそうですよ・・・。
日曜は某温泉ホテルに行ったとか。体力あるじゃないですか~。
また今週末も行きましょう!
2012-03-12-13:58 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

ポッキーさん
ニセコに旅立ってました・・・。
そろそろ国際も春スキーのシーズンかなぁ。日曜は朝里岳に登った
メンバーももう居ます。次回の国際にはスキーを持参する予定です。
2012-03-12-14:28 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

Q5さん
テイネも行きたかったのに、とうとう行けずジマイになりそうです。
テイネも良いパウダーエリアがありますぞ。
もしそのうち国際でみかけたらお声かけてください!
2012-03-12-14:30 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

お久しぶりです。
すっごい綺麗な光景ですね。こんな雰囲気で滑ったら、すっごい気持ちいいでしょうね。
2012-03-12-22:27 * 千葉ひで [ 編集 * 投稿 ]

No title

そろそろ雪山も終わりに近づいてきましたね
去年はここからキロロで3回絶品パウダーがありました。。
ケガには気をつけて満喫してください
2012-03-12-22:31 * tintin905jp [ 編集 * 投稿 ]

No title

千葉ひでさん
お久しぶりでした! 月曜からバタバタしてて自分のブログも見る
余裕がありませんでした。
この日は空の色も一段と濃くて雪とのコントラストが最高でした!
ニセコ行きはおそらくこの日が最後でしょう。また来年です。
2012-03-14-17:54 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

たんたん
たんたんもお久しぶりです! 去年は母が入院してて、3月は2回
しか滑れませんでした。それでも4月2日に国際でヒザ弱の降雪が
あり、メチャ楽しんだと日記に書いてありました。
今年も、あともう1回くらい雪が降ってくれると信じてます。
まだ諦めてませんので。今年はケガしない様に注意しま~す。
2012-03-14-18:01 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

水曜日ニセコ初peak get。しかしながら天候不良のため足元しか見えませんでした^^;。北斜面は15cmぐらいの新雪があり期待以上に楽しめましたが、2本目以降は天候不良でホワイトアウトでpeakはあきらめました・・・
2012-03-15-13:59 * Q5 [ 編集 * 投稿 ]

No title

Q5さん
アンヌプリ初登頂おめでとうございます!北斜も行かれたんですね。
今シーズンは2回共天気に恵まれましたが、いつもは吹き飛ばされそ
うな強風か、雲の中にいる位の視界不良でした・・・。
それに15cmのパウダーとは羨ましい限りです。行きたかった~!

今週末から火曜にかけて降雪がありそうですよ。
いよいよラストパウダーでしょうね~。
ラストはガッツリ滑りたいですね!
2012-03-15-22:48 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]