Doribi's SURF&SNOW

ドリビーが語る、日々感じた徒然日記です

Top Page › ウィンドサーフィン › 3/20 ウィンド 銭函ゲレンデ (詳細版)
2016-03-21 (Mon)  20:06

3/20 ウィンド 銭函ゲレンデ (詳細版)

こんばんは~

1日遅れになりますが、昨日3/19(土)のレポです
お付き合いくださいませ。。。

朝一で師匠と連絡を取り新川河口に向うも、
風の向きに対して海面の状態が悪く銭函へ
移動しました


写真は新川河口にある橋
途中で落ちていて今は渡れません
ドリが海に通うようになった30年前から
ズッとこのまんま・・・
大昔は、海岸沿いの道で通れたんでしょうね~


今日のメンバーは師匠と二人でした
車の後方に手稲ハイランドスキー場


雪が降ったようです
さぞかし国際も良かったのでは!!!


風は北北西の風
モロオンよりちょっと右に振れた感じ
ビーチに着いたときは4.5~5.0でしたが
少し落ちて5.5に
板は92Lをチョイス
終始ジャストアンダーって感じでした


師匠は5.7に新兵器の板です
ちょっとご紹介~


2016 JP WAVE SLATE PRO 95L
最大の特徴はこのノーズの形状


シングルスラスターですがフィンボックスがなんと5個
シングル、シングルスラスター、ツイン、クワッドと
マルチなフィンシステム


テイルも特徴のある形ですが、後ろ足のストラップとの
距離がメッチャ近くないっすか!?


ガンガン走ってましたよ~


真サイドの風が楽しみっすね~!

いつもなら4月からシーズンに入るのですが、
今年は早くウェイブの練習がしたくて3月からスタートです

2カ月ブリで会った師匠が「ドリ~、待ってたよ~」って・・・
メッチャ嬉しかったなぁ~
足手まといかも知れませんが、頑張りますので、またよろしくお願いします

また海の生活が始まりました・・・
今年もケガに注意して、無理な出艇はせずに
みんなで楽しいウィンドが出来ることを願って
一生懸命ウィンドに励みたいと思います
海仲間の皆様、今シーズンもどうぞよろしくお願いします

今夜はこの辺で
ではでは。。。











スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-08-06

No title * by オデッセイ
お~
始まったね~
今年も無事故で行きましょう

No title * by wind_v70r
はや~~い!
来週は用事があるので
自分は4月からかなぁ~~

No title * by pocky
いやぁ~~~まだまだ山もあきらめていませんね
だって~プロフィールの写真が^^;

No title * by yoshyatsap
気がつけば海に戻ったのですね。
ところで師匠は海と山、別の方ですか?

さて、今日のルスツはこんな感じでした。

https://www.instagram.com/instaski2015/

ガリガリですが、ちょいと積もった粉が散って、ドリさんなら良い写真が撮れたことでしょう。

ウィンドサーフィンて構造が凝った作りなんですね。知らなかった、、

No title * by ドリビー
オデッセイさん
今年も始まりましたね~
ケガ、事故なく
みんな楽しくで終わるシーズンを目指します
よろしくお願いします

No title * by ドリビー
ボルボさん
おはようございます
確かに早いっすね~
でも水はもうぬるいです
海でお待ちしてま~す

No title * by ドリビー
ポッキーさん
おはようございます
バレちゃいましたか・・・
まだまだ山にも行きます
白井もBRにまだやってないし
山に行くときはよろしくです

No title * by ドリビー
Y田さん
おはようございます
写真&動画を拝見しました
ルスツイイ感じに映ってますね~
さすがです!
ドリはあの位の雪も乗り易くて大好きですね~
山に行けば良かったとちょっと後悔してます

ウィンドの道具はデザインや材質等、どれも行きつくところまで進化しました
カーボンやケブラーなどは大昔から使用してますし、今のセイル
(帆)はプラスチックフィルムです
メーカーの特色を出し辛くなった今、各メーカーも生き残りに必死ですね~
そこはスキーやスノボ業界も同じですかね。。。

まだ山には行くつもりです
どこかでお会い出来たら、またよろしくで~す

No title * by gok*****
まだまだ、山で待つ(*^ー^)ノ♪
ご近所T

No title * by ドリビー
ご近所Tさん
こんばんは~
毎週の様に山で一緒にいたので、土日は寂しかったわ~
連休までまだまだ山のチャンスはあります
山に行くときは必ず連絡入れますので。。。
その時はヨロシクで~す

No title * by まなぶんた
ついにシーズンインですねっ!
スクエアノーズカッチョええ~
ノーズにボリューム付けての後ろ乗り
果たしてどんな効果が

No title * by ドリビー
まなぶんたさん
こんばんは~
ノーズの形状ですが、スノボの板にも同じような形の板があります
ドリが去年買った板もスクエアです
流行なのかも知れませんね~
師匠は神板の可能性アリって云ってましたよ~
サイドの風で乗った時に真価を発揮するのかと!
インスペクションが楽しみです

No title * by ドリビー
Y田さん
ごめんなさ~い
質問の答えをしてませんでした!!!

>ところで師匠は海と山、別の方ですか?
海と山の師匠は別の人です
ドリには海・山、どちらにも別々の師匠がいます
でもすごく似てるところがあります
テクニック・センス・体力・マインドどれも最高です!
ドリが進化した分、師匠も先に進む・・・
一生かけても追い越せない存在っすね~
なのでドリの師匠と勝手に決めさせて頂いてます
お二人とも素晴らしい方々ですよ~

No title * by yoshyatsap
😄

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

お~
始まったね~
今年も無事故で行きましょう
2016-03-21-20:45 * オデッセイ [ 編集 * 投稿 ]

No title

はや~~い!
来週は用事があるので
自分は4月からかなぁ~~
2016-03-21-20:57 * wind_v70r [ 編集 * 投稿 ]

No title

いやぁ~~~まだまだ山もあきらめていませんね
だって~プロフィールの写真が^^;
2016-03-21-21:50 * pocky [ 編集 * 投稿 ]

No title

気がつけば海に戻ったのですね。
ところで師匠は海と山、別の方ですか?

さて、今日のルスツはこんな感じでした。

https://www.instagram.com/instaski2015/

ガリガリですが、ちょいと積もった粉が散って、ドリさんなら良い写真が撮れたことでしょう。

ウィンドサーフィンて構造が凝った作りなんですね。知らなかった、、
2016-03-22-00:19 * yoshyatsap [ 編集 * 投稿 ]

No title

オデッセイさん
今年も始まりましたね~
ケガ、事故なく
みんな楽しくで終わるシーズンを目指します
よろしくお願いします
2016-03-22-08:55 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

ボルボさん
おはようございます
確かに早いっすね~
でも水はもうぬるいです
海でお待ちしてま~す
2016-03-22-08:57 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

ポッキーさん
おはようございます
バレちゃいましたか・・・
まだまだ山にも行きます
白井もBRにまだやってないし
山に行くときはよろしくです
2016-03-22-08:58 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

Y田さん
おはようございます
写真&動画を拝見しました
ルスツイイ感じに映ってますね~
さすがです!
ドリはあの位の雪も乗り易くて大好きですね~
山に行けば良かったとちょっと後悔してます

ウィンドの道具はデザインや材質等、どれも行きつくところまで進化しました
カーボンやケブラーなどは大昔から使用してますし、今のセイル
(帆)はプラスチックフィルムです
メーカーの特色を出し辛くなった今、各メーカーも生き残りに必死ですね~
そこはスキーやスノボ業界も同じですかね。。。

まだ山には行くつもりです
どこかでお会い出来たら、またよろしくで~す
2016-03-22-09:11 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

まだまだ、山で待つ(*^ー^)ノ♪
ご近所T
2016-03-22-19:36 * gok***** [ 編集 * 投稿 ]

No title

ご近所Tさん
こんばんは~
毎週の様に山で一緒にいたので、土日は寂しかったわ~
連休までまだまだ山のチャンスはあります
山に行くときは必ず連絡入れますので。。。
その時はヨロシクで~す
2016-03-22-20:55 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

ついにシーズンインですねっ!
スクエアノーズカッチョええ~
ノーズにボリューム付けての後ろ乗り
果たしてどんな効果が
2016-03-22-21:04 * まなぶんた [ 編集 * 投稿 ]

No title

まなぶんたさん
こんばんは~
ノーズの形状ですが、スノボの板にも同じような形の板があります
ドリが去年買った板もスクエアです
流行なのかも知れませんね~
師匠は神板の可能性アリって云ってましたよ~
サイドの風で乗った時に真価を発揮するのかと!
インスペクションが楽しみです
2016-03-22-23:27 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

Y田さん
ごめんなさ~い
質問の答えをしてませんでした!!!

>ところで師匠は海と山、別の方ですか?
海と山の師匠は別の人です
ドリには海・山、どちらにも別々の師匠がいます
でもすごく似てるところがあります
テクニック・センス・体力・マインドどれも最高です!
ドリが進化した分、師匠も先に進む・・・
一生かけても追い越せない存在っすね~
なのでドリの師匠と勝手に決めさせて頂いてます
お二人とも素晴らしい方々ですよ~
2016-03-22-23:34 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

😄
2016-03-23-00:25 * yoshyatsap [ 編集 * 投稿 ]