Doribi's SURF&SNOW

ドリビーが語る、日々感じた徒然日記です

Top Page › ウィンドサーフィン › 8/20 ウィンド 太平洋ビーチ
2016-08-21 (Sun)  20:58

8/20 ウィンド 太平洋ビーチ

こんばんは~

今夜は昨日(8/20)土曜日に行った太平洋ビーチのレポです!

前日のGPV予報はかなり厳しい予報
門Pゲレンデでもしかすると午後から乗れる程度
乗れたらラッキー程度で9時にウチを出発
太平洋方面へ車を走らせました


10:00
日高道の鵡川(むかわ)で暴風雨に遭遇
でもほんの一瞬で、数キロ走ったら雨は降ってないし・・・
風が怪しいので、太平洋ビーチへ向かうことに


11:00 
太平洋ビーチ着
師匠もすでに到着

台風のグランドスウェルが入ってる
ミドルからセットで頭~
残念ながら風がイマイチ
GPVだと午後に上がる予報
最大セットを用意して、しばしウェイティング・・・
波のデカさに久しぶりに心臓がドキドキっす

13:00ころからやっと風が入り始め出艇
師匠とドリの2艇
ミドル域まで風が弱く、頭位の波越えにヒヤヒヤ
アウトで何とか風が入り、メチャ上りをかけて高度を確保
ジャイブしてインへの戻りもミドル域まで最大級の上りをかける・・・

何とか良い位置を確保出来たところで
パンパンに張った面ツルフェイスを一気に駆け下りボトムターン!
超気持ちエ~
さらにモリモリと盛り上がってくる波のTOPを狙うも
波のデカさにビビッてTOP手前でターン
板を返して先を見たら、エライ高さの面ツルスロープ!
一瞬エリーのワイプアウトが頭をよぎる~
パンピングでMAX加速しながら一気に滑り降りる
イイぞ~
もう一度ボトムターンをぶちかまし、TOPの手前でターン
また整ったフェイスを滑ってもう一丁ボトムでターン!
このままダウンザラインと思いきや波のサイズが小さくなってたので、
そのままジャイブに切り替えてアウトへ
イヤ~、最高!
ウィンドやってて良かった~!
でもハッキリ覚えているのはこの1発だけ・・・

あとはブローラインをつないでつないで上りをかけて乗ったのと
グランドスウェルのデカ波を越えるのに加速・・加速・・
ブレイクしていないリップを追いかけ何とかやり過ごす・・・
正直、無我夢中でほとんど覚えてないし・・・

風が緩んで取りあえず1R目終了
ビーチに上がって師匠とハイタッチ!
ヤッタ~
台風のデカ波に乗ってやったぜ~

それにしても師匠は凄いっす
あのデカ波をメチャ楽しんで乗ってる様子だったもんなぁ~
テクニックもさることながら、経験値がドリとけた違いに大きい差だろうなぁ
でも自分よりけた違いにデカイ人が居るのは嬉しい
追いつかないだろうけど、無性に追いかけたくなります



16:00 撮影はこの1回だけ
師匠がラストで出た時の様子
風もダウン気味の中で撮影
風MAXの時に撮影出来なくてごめんなさい








風が弱いなりに何とか乗れてラッキーでした
ドリは6.9に106Lの最大セット
正直、風が弱いのと、波のデカさにビビリライド
でも足の裏からモリモリ押されるデカ波に乗れて良かったっす
台風のグランドスウェル・・・プロポーション最高の波に乗って幸せでした
そして次につながる良い経験に・・・
今日も積み木を1段積んだことに満足でした


レポートは以上です

明日は日曜(本日)のレポの予定

今夜はこの辺で
ではでは。。。









スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-08-06

No title * by まなぶんた
いや~良かったですね~❗
臨場感が半端ないっす
デカ波のヒリヒリ感がたまりませんねっ!
しかし台風連打で来ますね
タイミングが合って欲しいです

No title * by ファイン
門Pもマックスセットなら
ギリ乗れたと思いますが
6.7㎡を張る勇気ありませんでした

次回に期待しやす

No title * by ドリビー
まなぶんたさん
こんにちは~
乗れて良かったですぅ
石狩のデカ波の方がサイズはありましたが
あの喉の奥が乾く緊張はエリーをはじめとする太平洋のパワー
アリアリの波を超える時ならではのモノかと・・・
やっぱり波は太平洋っすわ
これから台風が接近します
台風ライド、どうぞお気をつけて~

No title * by ドリビー
ファインさん
こんにちは~
その判断で良かったと思います
ドリも波のデカさと風の弱さに一瞬躊躇しましたが、
海面を見てると自分のラインが見えました
決して無謀はしてません
挑戦は自分の力量も含めて安全が確保されてから行わないとね・・
お互いに安全第一でこれからも頑張りましょう!

No title * by ぴえーる taka
ええー波乗れたのですね。
風が弱くてもええー波を乗るなんてウェイブ技術があるからです。

No title * by ドリビー
ピエールtakaさん
こんばんは~
お褒めいただき、ありがとうございます
メチャ嬉しいです
でもメチャビビリライドだったのでお恥ずかしいです
もっともっと経験を積んで余裕ライドを目指します

それにしても台風のスウェルは凄いです・・・
自然に対して敬意を払いつつ、謙虚な気持ちで向き合う
ことをあらためて実感しましたね~
ウィンドやってて良かったっす!

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

いや~良かったですね~❗
臨場感が半端ないっす
デカ波のヒリヒリ感がたまりませんねっ!
しかし台風連打で来ますね
タイミングが合って欲しいです
2016-08-22-00:25 * まなぶんた [ 編集 * 投稿 ]

No title

門Pもマックスセットなら
ギリ乗れたと思いますが
6.7㎡を張る勇気ありませんでした

次回に期待しやす
2016-08-22-12:02 * ファイン [ 編集 * 投稿 ]

No title

まなぶんたさん
こんにちは~
乗れて良かったですぅ
石狩のデカ波の方がサイズはありましたが
あの喉の奥が乾く緊張はエリーをはじめとする太平洋のパワー
アリアリの波を超える時ならではのモノかと・・・
やっぱり波は太平洋っすわ
これから台風が接近します
台風ライド、どうぞお気をつけて~
2016-08-22-13:12 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

ファインさん
こんにちは~
その判断で良かったと思います
ドリも波のデカさと風の弱さに一瞬躊躇しましたが、
海面を見てると自分のラインが見えました
決して無謀はしてません
挑戦は自分の力量も含めて安全が確保されてから行わないとね・・
お互いに安全第一でこれからも頑張りましょう!
2016-08-22-13:20 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

ええー波乗れたのですね。
風が弱くてもええー波を乗るなんてウェイブ技術があるからです。
2016-08-22-21:35 * ぴえーる taka [ 編集 * 投稿 ]

No title

ピエールtakaさん
こんばんは~
お褒めいただき、ありがとうございます
メチャ嬉しいです
でもメチャビビリライドだったのでお恥ずかしいです
もっともっと経験を積んで余裕ライドを目指します

それにしても台風のスウェルは凄いです・・・
自然に対して敬意を払いつつ、謙虚な気持ちで向き合う
ことをあらためて実感しましたね~
ウィンドやってて良かったっす!
2016-08-22-22:44 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]