昨日から北西が入るという予報だったので、今日は迷わず石狩ゲレンデに決定しました。
10時到着
ヒョエ~! いきなり40か~い。
確か昼過ぎにピークのはず・・・。
ポッキーさん、マエ夫婦さんとしばらくウェイティング。
元ウェーバーだったコイさん。
あの強風を躊躇無く出て行き、安定したライディング。さすがですわ!
全く躊躇無く海に出て行くお方がもう一人いました。
我らが師匠、Y次郎さん。さすがです!
40-83リッター
成長株No1のコンちゃんも師匠の後を追います。
この後数往復したあとで走って寄ってきて、「ドリさぁ~ん、波は大したこと無いから行きましょうよ!」と
声をかけてくれ、急いでセッティング。
いや~、コンちゃんありがとう。お陰でエライ楽しかったです!
40-80リッター
師匠、コンちゃんのツーショット
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-06
No title * by os
いきなり40とは、当たってますねー!イジ―セイル大活躍のようです。
ところで、日付けが子供の日になっていますよー。
ところで、日付けが子供の日になっていますよー。
No title * by ドリビー
千葉ひでさん
そうです!石狩ゲレンデは札幌市の北側にあり、しないから30~40分
で着きます。北西、西風が入るとポートサイドになりウェイブを楽し
めます。みんなのホームゲレンデのようなところなので、安心して
乗れますね。
今日はイロイロあって海にはいけませんでしたが・・・・。
詳細は後ほどです。
そうです!石狩ゲレンデは札幌市の北側にあり、しないから30~40分
で着きます。北西、西風が入るとポートサイドになりウェイブを楽し
めます。みんなのホームゲレンデのようなところなので、安心して
乗れますね。
今日はイロイロあって海にはいけませんでしたが・・・・。
詳細は後ほどです。
No title * by ドリビー
OSさん
OSさんから購入したEZZYのSE2004年モデルは健在です。
昨日は丁度風域がバッチリだったようで、とても扱い易かったです。
ハーネスラインも長さを調整できるタイプに変えたのも良かったかも。
あの強風で腕が全然上がりませんでしたし、少し自信が着きました。
OSさんに教えてもらったEZZYにしてホントに良かったです!
日付おかしいですね・・・ご指摘ありがとうございました。
OSさんから購入したEZZYのSE2004年モデルは健在です。
昨日は丁度風域がバッチリだったようで、とても扱い易かったです。
ハーネスラインも長さを調整できるタイプに変えたのも良かったかも。
あの強風で腕が全然上がりませんでしたし、少し自信が着きました。
OSさんに教えてもらったEZZYにしてホントに良かったです!
日付おかしいですね・・・ご指摘ありがとうございました。
すっごくいい感じで吹いていたんですね♪これくらいのポート南西で波ありコンディションで、めっちゃ乗りたいのですが、なかなかそのようなコンディションにならないです。
今日も吹いてそうですね。また、夜に拝見しにきまーす。