こんばんは~
今夜は東北旅行三日目の余韻レポです
どうぞお付き合いくださいまし~
この日は娘夫婦の住む相馬市から宮城の松島へ移動
日本三景の松島はドリも初めて訪れる場所
とても楽しみにしてました。。。
まずはJRの相馬駅へ
由緒正しそうな駅です
相馬からだと仙台まで1h弱かかるそうです
このあと常磐道で松島へ
このお堂の中に三慧殿(さんけいでん)があります
国指定重要文化財
三慧殿(さんけいでん)
境内のお庭は素晴らしかったですね~
ほおずき
円通院を出ると甘味処「洗心庵」があります
歴史を感じるお店で、歴史の感じる物をいただきました
甘味処を出てから海岸に向かいました
外は晴れて30度近い気温です
福浦橋(ふくうらばし)
後で知ったのですが・・・
この橋を渡ったカップルは別れるそうです
ヤッベ―!?
今日のお宿
旅亭「雲静庵」に到着です
今日から広いベッドで眠れます
先ほど渡った福浦橋も見えますね~
周りは閑静な住宅街
小さいながらも温泉です!
海の幸がタップリの夕食
カニにかかってるのは確かアボガド
カニみそも濃厚でした
松島は遊覧船の島巡りも楽しそうですが、円通院(えんつういん)と
瑞巌寺(ずいがんじ)のお寺廻りを選択しました
写真の題材が超豊富な両寺院巡りは大正解でした
次回は紅葉シーズンに是非再訪したいと思いました
小さな葉のモミジをわざわざ集めた円通院は間違い無いと思います!
三日目の余韻レポは以上です。。。
明日から週末になります
台風が来てるのでどうなるか判りません
四日目、五日目の余韻レポは少し後になるかも知れませんが
どうぞよろしくお願いします
今夜はこのへんで
皆様、良い週末を!
ではでは。。。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-07
No title * by ドリビー
greenさん
こんばんは~
お久しぶりです!
松島は生まれて初めて行きましたが、良い所でした
1日じゃ、ちょっと足りなかったですね。。
もう一度行ってみたいです
夏の関東は例年吹かないみたいですね~
北海道は毎週コンスタントに吹いてくれてます
greenさんは海も山もだから、どっちも楽しめて
良いですね!
こんばんは~
お久しぶりです!
松島は生まれて初めて行きましたが、良い所でした
1日じゃ、ちょっと足りなかったですね。。
もう一度行ってみたいです
夏の関東は例年吹かないみたいですね~
北海道は毎週コンスタントに吹いてくれてます
greenさんは海も山もだから、どっちも楽しめて
良いですね!
旅行いいなぁ~(*≧∀≦*)
最近週末は風も吹かないから山ばっかり