Doribi's SURF&SNOW

ドリビーが語る、日々感じた徒然日記です

Top Page › 日記 › 1/29 大阪出張の想い出
2018-01-29 (Mon)  21:15

1/29 大阪出張の想い出

こんばんは~

昨日はウィンドが中止・・・
まったくカメラも活躍せず、月曜からネタ切れ
そこで写真のストックを見てたら
先週行った大阪の想い出がひとつありました
今夜はそれをご紹介します


1/23 阪大病院へ年始のご挨拶が完了
ホテルへの帰り道、モノレールを途中で降りました
降りた駅は「万博記念公園駅」


「太陽の塔」を一度近くで見たかったのです


「太陽の塔」
以下、Wikipediaの内容をお借りします
「太陽の塔(たいようのとう)は、1970年に大阪府吹田市で開催された日本万国博覧会(EXPO'70・大阪万博)の会場に、芸術家の岡本太郎が制作した芸術作品であり建造物である。岡本太郎の代表作の1つである。太陽の塔は、大阪万博のテーマ館のシンボルとして建造され、万博終了後も引き続き万博記念公園に残された。」
との事です。

子供の頃、大阪で万博が開催されたことは記憶があります。。
ドリは当時10歳かな~
両親はドリを万博に連れて行けない代わりに、厚みが3センチ位ある
「EXPO'70大阪万博」という、少々お高そうな図鑑を買ってくれたっけなぁ~
今となっては良い想い出ですわ・・・

それにしても太陽の塔の前の木が邪魔です
中央口の方に回ると・・・


改札口から太陽の塔の全景が見えます
ここから写真を撮らせて貰おうとしたら
「お客様、ここからの撮影はご遠慮願います!」って
アチャ~、写真を撮ることはダメなんですね~
写真を撮るだけなのに、入園料250円は勿体ないし・・
また次回、早い時間に来て中を探索することにしました


お向いにある大観覧車も今日はお休みでした


「太陽の塔」、また来るからね~!


モノレール「万博記念公園駅」

いったんなんばのホテルに戻り、
荷物を置いてから食事会でした。。。
万博記念公園内には日本庭園もあります
次回、土曜にでもゆっくり周ってみようと思います

さて明日はどうしようかなぁ~
また写真のストックを見て考えます

今夜はこんなところです
ではでは。。。

スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-08-07

No title * by pocky
え・・・・・
私もここで撮影しました。当然入場料なんて払いたくなし!!
改札口の横で撮影しましたが、何も言われませんでしたよ

そもそも、こんなでかい物を撮るなって言うのが間違いでは
私なら、そんな場所には二度と行かないですね^^;
月曜から毒づいてます^^;

No title * by ドリビー
ポッキーさん
出た―!
ポッキー節・・・
月曜から毒づいてますね~
まぁあのオジサンも上から云われて話してるん
だろうし・・遠慮しがちに云ってくれたので
素直に従いました。。。
平成30年3月に塔内部の全体を一般公開する予定です。博覧会当時の展示物も見れるようです
タイミングが合えばそのウチにブログ取材かなぁ・・
ヨロチクビ~

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

え・・・・・
私もここで撮影しました。当然入場料なんて払いたくなし!!
改札口の横で撮影しましたが、何も言われませんでしたよ

そもそも、こんなでかい物を撮るなって言うのが間違いでは
私なら、そんな場所には二度と行かないですね^^;
月曜から毒づいてます^^;
2018-01-29-21:56 * pocky [ 編集 * 投稿 ]

No title

ポッキーさん
出た―!
ポッキー節・・・
月曜から毒づいてますね~
まぁあのオジサンも上から云われて話してるん
だろうし・・遠慮しがちに云ってくれたので
素直に従いました。。。
平成30年3月に塔内部の全体を一般公開する予定です。博覧会当時の展示物も見れるようです
タイミングが合えばそのウチにブログ取材かなぁ・・
ヨロチクビ~
2018-01-29-23:16 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]