こんばんは~
今朝、出社してデスクにおいてあった朝刊(読売)の
道内版を開いてビックリ!
先日訪れた北海道百年記念塔の記事が載ってました
総工費5億円
今後50年間の経費は27億円~29億円
もし解体するにも4億円がかかってしまうそうです
この秋に、今後どうするのか方針を決定
その間、道民の意見を聞く機会も設けるようです
それにしてもお金がかかるもんですね
想い出保護だけで、片付けられないところにありますね
何とか森林公園、歩くスキー、フクロウ探索など、
観光やスポーツにも関連付けて付加価値を見いだせ
無いもんでしょうかね~
明日は父親の通院に同行するので海・山はお休み
日曜は美咲でしょうか?
また乗れると良いですね~
今夜はこんなところです
ではでは。。。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-07
No title * by ドリビー
ピエールtakaさん
こんばんは~
解体にもこんなに掛かるとはね~
ドリもビックリしました!
かなり前のことです
展望室に自由に入れた時のですが、作業服を
着た技術者風の職員の方が、錆びない材料を
使っているので100年は余裕で持つと話して
たのを覚えてます・・・
あのオジサンの云ってたことはウソなのか・・
ん~、残すにしても、壊すにしても
難しい問題です・・・
こんばんは~
解体にもこんなに掛かるとはね~
ドリもビックリしました!
かなり前のことです
展望室に自由に入れた時のですが、作業服を
着た技術者風の職員の方が、錆びない材料を
使っているので100年は余裕で持つと話して
たのを覚えてます・・・
あのオジサンの云ってたことはウソなのか・・
ん~、残すにしても、壊すにしても
難しい問題です・・・
ある意味経済効果とかもあったのでしょうし・・批判なら簡単にできますがそれじゃなにも前に進まないですしね。難しい問題ですね。