Doribi's SURF&SNOW

ドリビーが語る、日々感じた徒然日記です

Top Page › スノーボード › 3/21 スノボ 札幌国際 ①
2018-03-21 (Wed)  21:36

3/21 スノボ 札幌国際 ①

こんばんは~

今日は札幌国際へ行って来ました
海もチェックしてましたが、かなりビミョウ・・・
天気が良さそうだし、快晴の山々の写真が頭をよぎります
パウダーももしかしたら今日がラスト・・・
今日は山を選択しました!


我がホームゲレンデの札幌国際
2/12以来です
今年はこれで国際は5回目・・・
滑りに来なくてすみません


メーカーの展示会が始まってます
春ですね・・・


ヒョエ~
恐ろしいくらい快晴です!


今日はポッキーさんと世界一周帰りのジュニアと一緒です!
ヨロチクビ~!

札幌国際ゲレンデ状況(07:10)
天気 晴れ
気温 -9.2℃
風速 2m
積雪量 380㎝(降雪量10㎝)
雪質 パウダー


今日は一発目からインサイド某所のパウダーを狙います!



まずはジュニア
イイね~


つづいて御父上


ちょっとホワイトバランスズレで青い写真っす


場所を変えて
こちらもインサイド某所


ジュニア




父ちゃん





4本滑って
天気の良い今日は、もちろんBC
山頂駅から朝里岳山頂を目指します



ゴンドラ山頂駅舎付近から見える朝里岳


今日は朝里岳→飛行場→白井岳の予定
ポッキー親子は白井岳に行ったことが無いとのこと
ここから3時間以上かかります
良い1日になりそうです


空も海も真っ青です!
10時過ぎに出発しました


まずは最初の壁
スノーシューで直登します
父ちゃん、ガンバ!


ジュニアはあっという間に登っちゃいました
やっぱ大学生には敵わないっす!


速いわ~
まったく追いつかないです


途中経過は
ドリが2位、父ちゃんが3位


父ちゃん、ガンバ!


後方には石Pゲレンデ




ジュニアはとうとう見えなくなりました


おぉ、モンスターに再会
アレ?今年のモンスターはなんか変ですね


もしかして先週の雨で、着いてた氷が剥がれ落ちたか!?
いつもよりスリムでなんか小柄・・・


山頂で手持ち無沙汰に待ってたジュニア
後ろに広がる平原は通称飛行場です
さらにその後ろには余市岳があります
イヤ~今年もココにこれました
良かったですぅ


親子で記念撮影

ここで少し休んで、
そのあとで飛行場を少しあるいて、
さらにその先の吊尾根(つりおね)→白井岳を目指します

このつづきは明日の夜になります
また明日もお付き合いくださいませ

今夜はこんなところです
ではでは。。。




スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-08-07

No title * by まなぶんた
お疲れ様でした!
パウダー堪能後の
登り三時間凄いですね~
でもこんな景色なら登りたくなりますねっ

No title * by pocky
かな~~~り、お尻筋肉悲鳴あいげてます^^;

No title * by 千葉ひで
こんばんは。
すごく天気もよく、またパウダーで楽しめたんですね!

No title * by wind_v70r
凄い青空!
青と白の写真が素晴らしい。

No title * by ドリビー
まなぶんたさん
オハです!
インサイドのパウダーは中々良かったです
写真にはありませんが、北向きの窪んだところには
ヒザ程度の雪が溜まってました
もう少し乗りたかったんですが、白井岳という目標が
あったので我慢してBCへ切り替えました
結果、白井岳のスロープもスネ程度の極上パウダーを
いただけましたので、結果オーライとなった感じです
景色は文句なしの快晴で、空がメチャ青かったですね~

No title * by ドリビー
ポッキーさん
昨日はお疲れ様でした
久しぶりの国際BC、楽しかったですね~
次回はバックラーメン!
どこかのタイミングでやりましょう~

No title * by ドリビー
千葉ひでさん
オハです!
昨日は山にしました
天気も良くて、最高の山行きに・・・
今回でパウダーもラストかもしれませんね~

No title * by ドリビー
ボルボさん
オハです!
昨日は空がメチャ青かったですね!
ホワイトバランスを晴天にして撮影しました
帰ってから写真を調べると、10枚位白抜けになった
写真がありましたし、明るすぎて凹凸が無い写真に
なったり・・・
晴れれば晴れたで、いろんな現象が出ますね
やっぱカメラは難しいですが、後から楽しめるのが
良いですね。改めて実感しました

No title * by ファイン
若い方の体力には、かないませんよね~
もぉこの年になると体力維持が精一杯です

写真も綺麗です
白い山、青い空、青い海!最高です

No title * by ぴえーる taka
パウダーもBCもナイスですねー。
素晴らしい1日でしたね。

No title * by ドリビー
ファインさん
こんばんは~
さすが20代前半です!
ハンパ無く差が付きます
昔のドリもあんなに元気が有ったのだろうか?
でも倍以上も歳が違うけど、同じエリアで遊ん
でると思えば、良く頑張ってるなぁと思います
写真をお褒めいただきありがとうございます!
こんな青い写真が写るだろうなぁと期待して
出発したので、自分でも嬉しかったですわ~
やっぱ青い空に白い山か青い海っすね~

No title * by ドリビー
ピエールtakaさん
こんばんは~
良いタイミングでBCが出来ました
雪も最高でした!
海もイイけど、やっぱり山もイイっすね~
久しぶりに山に感動・・・
2/18に行った上砂川岳以来でした
またそのうち、ご一緒よろしくです!

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

お疲れ様でした!
パウダー堪能後の
登り三時間凄いですね~
でもこんな景色なら登りたくなりますねっ
2018-03-21-22:52 * まなぶんた [ 編集 * 投稿 ]

No title

かな~~~り、お尻筋肉悲鳴あいげてます^^;
2018-03-21-23:38 * pocky [ 編集 * 投稿 ]

No title

こんばんは。
すごく天気もよく、またパウダーで楽しめたんですね!
2018-03-21-23:55 * 千葉ひで [ 編集 * 投稿 ]

No title

凄い青空!
青と白の写真が素晴らしい。
2018-03-22-00:08 * wind_v70r [ 編集 * 投稿 ]

No title

まなぶんたさん
オハです!
インサイドのパウダーは中々良かったです
写真にはありませんが、北向きの窪んだところには
ヒザ程度の雪が溜まってました
もう少し乗りたかったんですが、白井岳という目標が
あったので我慢してBCへ切り替えました
結果、白井岳のスロープもスネ程度の極上パウダーを
いただけましたので、結果オーライとなった感じです
景色は文句なしの快晴で、空がメチャ青かったですね~
2018-03-22-08:19 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

ポッキーさん
昨日はお疲れ様でした
久しぶりの国際BC、楽しかったですね~
次回はバックラーメン!
どこかのタイミングでやりましょう~
2018-03-22-08:20 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

千葉ひでさん
オハです!
昨日は山にしました
天気も良くて、最高の山行きに・・・
今回でパウダーもラストかもしれませんね~
2018-03-22-08:23 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

ボルボさん
オハです!
昨日は空がメチャ青かったですね!
ホワイトバランスを晴天にして撮影しました
帰ってから写真を調べると、10枚位白抜けになった
写真がありましたし、明るすぎて凹凸が無い写真に
なったり・・・
晴れれば晴れたで、いろんな現象が出ますね
やっぱカメラは難しいですが、後から楽しめるのが
良いですね。改めて実感しました
2018-03-22-08:27 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

若い方の体力には、かないませんよね~
もぉこの年になると体力維持が精一杯です

写真も綺麗です
白い山、青い空、青い海!最高です
2018-03-22-11:52 * ファイン [ 編集 * 投稿 ]

No title

パウダーもBCもナイスですねー。
素晴らしい1日でしたね。
2018-03-22-20:14 * ぴえーる taka [ 編集 * 投稿 ]

No title

ファインさん
こんばんは~
さすが20代前半です!
ハンパ無く差が付きます
昔のドリもあんなに元気が有ったのだろうか?
でも倍以上も歳が違うけど、同じエリアで遊ん
でると思えば、良く頑張ってるなぁと思います
写真をお褒めいただきありがとうございます!
こんな青い写真が写るだろうなぁと期待して
出発したので、自分でも嬉しかったですわ~
やっぱ青い空に白い山か青い海っすね~
2018-03-22-20:33 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

ピエールtakaさん
こんばんは~
良いタイミングでBCが出来ました
雪も最高でした!
海もイイけど、やっぱり山もイイっすね~
久しぶりに山に感動・・・
2/18に行った上砂川岳以来でした
またそのうち、ご一緒よろしくです!
2018-03-22-20:37 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]