Doribi's SURF&SNOW

ドリビーが語る、日々感じた徒然日記です

Top Page › スノーボード › 3/21 スノボ 札幌国際 ②
2018-03-22 (Thu)  21:43

3/21 スノボ 札幌国際 ②

こんばんは~

今夜は昨日の第2話になります
写真が多く少々長くなりますが悪しからず
どうぞお付き合いくださいまし~


朝里岳山頂で小休止のあと、飛行場を散策しつつ
白井岳を目指します
ジュニアが憑りつかれた様に歩いていきます


ドリは余市岳が気になります


尾根に沢山います
みんな南斜面を滑りに来たんですね~
一旦落としてから登り返さないと帰れない場所です


山頂にも、もういますね!
余市岳(標高1,488 m)


飛行場
モービルのあと多数
歩いている人もいます


ズッと先にいるジュニアは何処を目指してるんだ~!?
手前はポッキーさん


途中の吊尾根(つりおね)が近くなるにつれて
雪がパリパリの氷に。。。


ジュニアも合流


吊尾根に到着です!


国際スキー場が見えます




ずいぶん遠くまで来ました


今日の目的地
白井岳(標高:1,301m)
山頂を含めピークが三つあります


白井岳ルート、最大の難所
第二ピーク
これを越すともう少しです


まずは吊尾根横のスロープを降ります
いつもはカリカリなのに、今日はパウパウ!


第一ピークはあっさりクリアー
目指すは第二ピーク


三角お山の第二ピーク
一度右側を巻く様に登って大変な目に合いました
風上側の斜面はカリカリの氷です
スノボブーツで行ったので危うく滑落しそうでした
左側は風下なので高い雪庇群が待ち受けてます
もちろん雪崩の巣なので行けません
ここはピークすぐ脇を狙う、直登コースで行きます


第二ピーク制覇!
やっとジュニアに追いつきました


羊蹄山(標高:1,898 m)がクッキリと見えました


この時、ファインさん登ってたんですね!!!


残るは第三ピークの山頂です


ジュニアが先行します
この先がピークかと思うでしょ?
違うんです
登っても登っても山頂に着かない感覚が・・・


ふり返るとポッキー和尚


和尚~、ガマン汁の大放出!
イイ顔してますよ~
病も吹っ飛びますよ!


いよいよピークか!?


13:34 白井岳山頂に到着です
ゴンドラ山頂駅舎付近で朝里岳の写真を撮ったのが10:33
丁度3時間の行程でした

山の写真を撮りたくてここまで来ました
写真撮りまくり~です


右のピークが朝里岳
あそこを出たのが11:30ころなのでここまで2時間ですね


飛行場全景


左は余市岳(標高:1,488 m)


凄い数のシュプール!
いったい何人が滑ったんでしょうね~


変わった地形っすね


ここにもシュプールが!


ここも!
雪庇から飛んだんですね~
強者です!


ここにも!


山頂はほぼ無風
毎回凄く風が強く、少し下がったところで食事をしてました
今日は全然大丈夫です
お腹が空きました~
今回も簡単にパンで済ませます
次回はBRかなぁ~


白井岳(標高:1,301m)山頂の証
今年もココにこれて良かったです


ポッキー父ちゃんも満足のご様子です
頑張りましたね~

すみませんが、第二話はここまでです

明日は第三話をお伝えします
白井岳のパウダーゾーンを三人で激滑り
ポッキー親子のダイナミックなフリーランを激写!
この時期は雪崩に要注意
ドリの過去の経験からコースを厳選
もちろん、安全に降りられました

明日の夜もどうぞお付き合いください

今夜はこんなところです
ではでは。。。


スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-08-07

No title * by pocky
初 白井岳
楽しかった~
辛かった~
でもパフパフ良かった~
次はBRよろぴくでーす

No title * by オデッセイ
良い天気で風もなく
良かったですね~
お疲れ様でした

No title * by ドリビー
ポッキーさん
オハです!
楽しかったけど、後半は辛かったね
でもパウダーランは最高でした!
今夜写真をアップします
お楽しみに!

No title * by ドリビー
オデッセイさん
オハです!
珍しく風が無かったですね
いつもは強風でメチャ寒いのですが・・・
今年の早い春を実感しました
そろそろ本格的に海ですね~
今年もよろしくお願いします!

No title * by ファイン
余市岳の滑った跡、多いですねー
でも、これからの季節は雪崩も怖いですから
雪庇の下にはいたくないですよネッ

No title * by ドリビー
ファインさん
こんにちは~
余市岳のシュプールの跡、凄いですね!
毎年見てますが、あんなのは初めてですよ~
みんな知ってるんですね
これから雪崩の季節です!
カリカリの上にパウダーが一番危ないです
今までも何度か雪崩シーンに遭遇しました
もちろん自分が滑る前とか、滑った後でしたが・・・
春は雪崩に要注意です!!!

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

初 白井岳
楽しかった~
辛かった~
でもパフパフ良かった~
次はBRよろぴくでーす
2018-03-22-22:38 * pocky [ 編集 * 投稿 ]

No title

良い天気で風もなく
良かったですね~
お疲れ様でした
2018-03-23-07:32 * オデッセイ [ 編集 * 投稿 ]

No title

ポッキーさん
オハです!
楽しかったけど、後半は辛かったね
でもパウダーランは最高でした!
今夜写真をアップします
お楽しみに!
2018-03-23-08:36 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

オデッセイさん
オハです!
珍しく風が無かったですね
いつもは強風でメチャ寒いのですが・・・
今年の早い春を実感しました
そろそろ本格的に海ですね~
今年もよろしくお願いします!
2018-03-23-08:38 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

余市岳の滑った跡、多いですねー
でも、これからの季節は雪崩も怖いですから
雪庇の下にはいたくないですよネッ
2018-03-23-12:23 * ファイン [ 編集 * 投稿 ]

No title

ファインさん
こんにちは~
余市岳のシュプールの跡、凄いですね!
毎年見てますが、あんなのは初めてですよ~
みんな知ってるんですね
これから雪崩の季節です!
カリカリの上にパウダーが一番危ないです
今までも何度か雪崩シーンに遭遇しました
もちろん自分が滑る前とか、滑った後でしたが・・・
春は雪崩に要注意です!!!
2018-03-23-16:23 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]