こんにちは~
今日は昼まで仕事でした
夕方から高校時代のバレー部の集まりがあります
久しぶりに先輩に会えるかと思うと楽しみです!
さてネタも尽きたところで、国際の余韻を少々
お付き合いのほど、よろしくですぅ~
国際スキー場に向かう途中で余市岳が見えました
余市岳がこんな風に見えるのは春の証です
ハイシーズンはほとんど雪雲に覆われて、
こんな風に頂上は見えません
撮られているのが判ってるように手を振ってくれました
春の山はメッチャ焼けます
最大望遠
プチ樹氷
風が通る場所で太陽の当る面はカリカリです
羊蹄山のカリカリはココの比じゃないだろうなぁ~
一瞬緊張が走ります
10年くらい前のことですが・・・
一度だけ大切な友人が山の中で大ケガを負い、
このヘリに助けてもらったことがあります
3月の丁度今頃でした。。。
スキー場のパトから、自分達は下に降ろせないと言われ、
もう一人の友人にお願いしてヘリ救助を要請しました
長い時間が経過後、ピンポイントでドリ達の頭上にヘリが現れた時は、
「これで友人は助かった!」と思いました
山に入ってあの出来事を思い出さない日はありません
助けていただいて、本当に感謝しました
ちょっとした油断や焦りは大きな事故につながります
皆様もどうかお気をつけて!
やっぱり凄い山ですね
いつかピークに上がってみたいものです
ラストに・・・
つき合ってもらったポッキーさん
ありがとね~
また行きましょう!
ちゃんと就活するんだぞ~
また行きましょう!
という事で、3/21の札幌国際は完全終了です
さて用意が出来たら、出かけますか~
バレーの先輩の方々は、どんな風になったかなぁ~
今日はこんなところです
ではでは。。。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-07