ちょっと遅くなりましたが、16日(日曜日)のレポートです。
3連休の二日目の今日はビミョーな風予報です。
何とかウィンドしたいと思っていたドリの気持ちも沈みがち・・・。
それでも石狩で午後3時ころ北北西(モロオン)で7mとの予報。
とりあえず、ひろしさん、Ysさんに連絡を入れます。
Ysさん、Y師匠の3人で昼過ぎにガルーダ(ドリームビーチ)で集合とのこと。
ひろしさんは東区の自宅で待機です。
昼過ぎにドリームビーチ到着。左から師匠、Ysさん、ドリの車。
海面はイマイチです。
師匠はこんな時も迷わずに最大セイルをセット。
ドリも続きます。Ysさんは・・・・。
さすがに海水浴シーズンは終了してますので駐車場はガラガラです。
というかいつもの姿に戻ってくれてました。
ドリはこの方が安心しますね~!
このパンサーⅠの63も今年で4シーズン目です。
その割りにキレイで張りもまだまだ大丈夫。ウィンドも全然クモリなんてありません。
さすがEZZYです。でもそろそろ後がまも考えてやらないと・・・。
ガルーダ前左海面です。
モロオンで5mってところでしょうか。
波はヒザ。
右海面です。
今日は無理ですね~。
ここがチームガルーダの本拠地です。
ほぼ通年営業している海の家です。
ここには何年も通ってるし、お世話になってます。
マスターがまた良い人なんですね~!
これからもよろしくお願いします。
という訳で残念ですが、3時過ぎに今日も撤収になりました。
大事な3連休を二日間も無駄にしてしまいました。
トホホ・・・・。
気を取り直しウチに帰ってから、昨日セット出来なかったラチェット式の
エクステンションの改造をしました。
師匠に改造方法をしっかり教えていただきました。
ネジを外し二つに分割します。
ステンレス製のタッピングビス2本でパワーユニットが止まってました。
ユニットはプラスチックなので、組み立ての際のネジの締め過ぎは厳禁です!
EZZYセイルはダウンのプーリーとプーリーの間にガイドが着いているため、
シートを今までのエクステンションのようにプーリー1箇所ごと通さなければ
なりません。
ところがシートが太くて、エクステンションのクリートから一旦外すと元に戻りません。
シートが穴を通らなくなります。
なのでシートが通り易くするため5mmの穴を6mmにサイズアップします。
以外と簡単に終了
クリート部分に6mmの通し穴が空きました。
これならシートも楽勝に通ります。
組み立ても上手くいきました。
かかった時間は道具の出し入れも含めて15~20分です。
明日のエリモで使ってみます!
という訳で、この改造エクステを持ってエリーに向けて夕方発進どぇす。
行けるところまで行って、今日も車中泊っと。
7:30 今夜の宿泊地、三石(みついし)の海浜公園です。
ここは道の駅もかねていて、温泉、レストランがあり、車中泊組の宿泊地としては最高です。
残念なことにレストランは団体のお客さんが入っていて、待ち時間が1時間と聞かされ止めに
しました。今夜は近くのコンビにで簡単に済ませることにしました。
レストランは次回の楽しみにとっておきます。
昆布温泉「蔵三」(くらぞう) は入浴料が420円とお安く、露天風呂が良かったですね~!
また入りたい温泉です。
この道の駅からエリモのゲレンデまでは65Km、約1時間の場所です。
駐車場も広く、海の波の音が静かに聞こえ、次回もここに泊まろうと思いました。
今日はガルーダ、エクステ改造、そして車中泊と忙しい1日となりました。
明日は2週間ブリのエリーです。
さ~て、どうなりますか。
レポートはまた明日です!
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-06
No title * by ドリビー
オデさん
おはようございます。
道東旅行、お疲れ様でした。
ドリもオデさんにエリモで再会と思ってましたよ~。
でも3連休の最後にガッツリ乗れて良かったですね!
おはようございます。
道東旅行、お疲れ様でした。
ドリもオデさんにエリモで再会と思ってましたよ~。
でも3連休の最後にガッツリ乗れて良かったですね!
No title * by pocky
ドリビーさん
ニューセイル購入ならばお声掛けください
お古は高額買取いたします^^;
ん~私もトリップしたいです~~
ニューセイル購入ならばお声掛けください
お古は高額買取いたします^^;
ん~私もトリップしたいです~~
No title * by ドリビー
ポッキーさん
うぅ…、最近海で会ってないね。寂しいです。
今週末は大丈夫?
こんど一緒にトリップしましょう!(・・・怪しいトリップじゃないよ!)
うぅ…、最近海で会ってないね。寂しいです。
今週末は大丈夫?
こんど一緒にトリップしましょう!(・・・怪しいトリップじゃないよ!)
エリーで逢えると
確信してました~(笑)