こんばんは~
今夜は3/22(日)に見た白鳥の観察日記です
どうぞお付き合いくださ~い
夕陽を狙ってウチを出たのですが、あまりにも雲が多く、速攻で諦めました
でもこれで帰るのもなんなので、昼に見た白鳥の群れが居た場所に向かいました
途中、白鳥達はねぐらに帰ったんじゃないかと、ちょっと心配しながら・・・

イヤ~居てくれて良かったです!
オオハクチョウの群れですね

稲の根の辺りをついばんでます

去年の収穫の時に落ちた稲穂?カラのついた米?
1日中食べてたのかな???


羽根を広げると大きいですね~

やっぱり飛んでる姿が素晴らしい!

エサをついばんでる可愛い姿とはまるで別人ですよね
白鳥の力強さを感じます!
白鳥は10月ころから越冬するためにシベリア→北海道→本州へ渡ります
本州で越冬し、いまはその逆で本州→北海道まで戻って来ました
いま北海道で栄養を補給中
4月初旬ころから、シベリアへ帰るんです
シベリアに帰ってから、今度は子育てが待ってます
シベリアまでは、千島列島を順番に渡るルートと
稚内からサハリンへ渡るルートと二通りがあるようです
シベリアまでトータルで3000Km以上飛ぶんだから、凄いよね~!
あの小さな体のどこにそんなパワーがあるんだろう・・・
白鳥見てたら、なんか元気貰えたなぁ~
ドリも頑張ろうって思いました
白鳥観察は以上です
今夜はこんなところです
ではでは。。。
今夜は3/22(日)に見た白鳥の観察日記です
どうぞお付き合いくださ~い
夕陽を狙ってウチを出たのですが、あまりにも雲が多く、速攻で諦めました
でもこれで帰るのもなんなので、昼に見た白鳥の群れが居た場所に向かいました
途中、白鳥達はねぐらに帰ったんじゃないかと、ちょっと心配しながら・・・

イヤ~居てくれて良かったです!
オオハクチョウの群れですね

稲の根の辺りをついばんでます

去年の収穫の時に落ちた稲穂?カラのついた米?
1日中食べてたのかな???


羽根を広げると大きいですね~

やっぱり飛んでる姿が素晴らしい!

エサをついばんでる可愛い姿とはまるで別人ですよね
白鳥の力強さを感じます!
白鳥は10月ころから越冬するためにシベリア→北海道→本州へ渡ります
本州で越冬し、いまはその逆で本州→北海道まで戻って来ました
いま北海道で栄養を補給中
4月初旬ころから、シベリアへ帰るんです
シベリアに帰ってから、今度は子育てが待ってます
シベリアまでは、千島列島を順番に渡るルートと
稚内からサハリンへ渡るルートと二通りがあるようです
シベリアまでトータルで3000Km以上飛ぶんだから、凄いよね~!
あの小さな体のどこにそんなパワーがあるんだろう・・・
白鳥見てたら、なんか元気貰えたなぁ~
ドリも頑張ろうって思いました
白鳥観察は以上です
今夜はこんなところです
ではでは。。。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-03-25