こんばんは~
昨晩の続きです
いくら外出自粛と云われても・・・
ドリは一旦気を抜くと風邪をひくという、面倒な体質
過去になんども経験済み
コロナ感染症で大変な時に、紛らわしい風邪などひいてられません
なので午前中はゴミ処理場へ断捨離物資を搬入
午後は、またまた森林公園の散策に向かいました

前日と打って変わって、メチャ天気の良い森です

天気が良いと、エゾエンゴサクも輝いて見えます

散策路の各所にある森林公園MAP

今日は大沢の池の横から四季美コース→志文別線の一部
→大沢コース→桂コースと約6Kmをアチコチ撮影したり、
サンショウウオの卵が無いか調査したり・・・・
3時間ほどかけて、ゆっくり歩いて来ました

水辺の妖精もそろそろ見納めかなぁ


ひっそりと可憐な姿
そこが妖精とよばれる由縁なんでしょうね~
写真はここまでです
今年ほど水芭蕉を沢山見た年は、過去にないかもしれないですね
それだけ遠くに出かけないでウチに居たってことかも・・・
今週末はどうなりますかね~
みんなで思いっきりウィンドしたいですよね
今夜はこんなところです
ではでは。。。
昨晩の続きです
いくら外出自粛と云われても・・・
ドリは一旦気を抜くと風邪をひくという、面倒な体質
過去になんども経験済み
コロナ感染症で大変な時に、紛らわしい風邪などひいてられません
なので午前中はゴミ処理場へ断捨離物資を搬入
午後は、またまた森林公園の散策に向かいました

前日と打って変わって、メチャ天気の良い森です

天気が良いと、エゾエンゴサクも輝いて見えます

散策路の各所にある森林公園MAP

今日は大沢の池の横から四季美コース→志文別線の一部
→大沢コース→桂コースと約6Kmをアチコチ撮影したり、
サンショウウオの卵が無いか調査したり・・・・
3時間ほどかけて、ゆっくり歩いて来ました

水辺の妖精もそろそろ見納めかなぁ


ひっそりと可憐な姿
そこが妖精とよばれる由縁なんでしょうね~
写真はここまでです
今年ほど水芭蕉を沢山見た年は、過去にないかもしれないですね
それだけ遠くに出かけないでウチに居たってことかも・・・
今週末はどうなりますかね~
みんなで思いっきりウィンドしたいですよね
今夜はこんなところです
ではでは。。。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-05-28