こんばんは~
週末は今シーズン初のエリーへ行ってきました!
今夜はそのレポートです
お付き合い下さいまし~

4時に起床
天候チェック
行先はエリーに決定
5:10 自宅を出発
外気温は15.1℃、雨の中、出発しました

7:01
道の駅「サラブレッドロード新冠」で一休み
ここの花屋さんで去年ハイビスカスを買いました

9:30
エリーゲレンデ付近に到着
いつもより時間がかかりましたね~

元レストハウスの左側にあったトイレが撤去されてました
何度かこの前で車中泊させてもらったんですが・・・
真っ暗ですが、星が最高にきれいな場所で、結構気に入ってました
残念ですが、もう車中泊は無理ですね


懐かしい景色です

この山にガスがかかってるのが吹いてる証拠です!
北東の冷たい風が山に当って湧くように雲が発生します

ここに来たらやっぱりこの景色ですね
天気が悪いのもエリーならではです

えりも岬灯台と先端のギザギザの岩
日高山脈が海に沈んでいく様子が垣間見れます
9時半にゲレンデ到着
波はセットで肩、頭、ただし時々ダンパー波も発生
風はインサイドがガスガス、時々ヒヨヒヨ
とても乗れたもんじゃ無いので、少々ウェイティング
SCWだと12時から吹く予報
エリーゲレンデ 気象情報
天候 曇り 気温 12.8~13.2℃
風 北東 13.2~14.7m(アメダスえりも岬)
波 セットで肩、頭 ミドル~アウト ロゴハイ
セイル 5.0㎡ 板 103→94→103L
プレーニング率 95%
12時過ぎた辺りからガッチリ入りだしました
ドリは5.0に103Lでエントリー
インサイドが弱くて、最初はゲティングに少々苦労しましたね~
それにカレントがメチャきつくて1回スタートをミスると凄い速さで下に流されます
何度か流されてようやく出れました
出てみると、なんと少々オーバー気味
インサイドに戻るときに山のような波に乗ると、とんでもない位スピードが出ます
おまけに波のフェイスは板の様に固い感じ
板がパンパン弾んで、云うこと聞いてくれません
数往復してから94Lに換装
ところが今度はゲティングの波越えが出来ません
94Lだと浮力が減るせいか、スープを越えていくことが出来ません
あと波が1枚まで行けども、どデカいスープに乗り上げると、失速して沈・・・
波のデカさから絶対に94Lの方が楽しいのにアウトに出ていけない
自分の技量のなさにガッカリです(涙)
体力の消耗を少しでも防ぎたいのもあって
仕方がなく103Lに再換装
やっぱり103Lだと1発で出ていけるんだよなぁ~
長く乗りたかったので4.5に替えようと思ったけど、
インサイドの波越え、メイクを考えると
5.0の方が今日は有利と考えそのままに・・・
結局15時半まで乗りました

ドリの板
激戦のパートナー
2台とも良い板っす
今日はGoya94Lにも乗ってやりたかったけど、ライダーがヘタレですんまそん(涙)

セイルは5.0
1枚で通しました
TAKAはオーバーにめちゃ強いのをあらためて実感
さすが生粋のウェイブセイルです!
いや~やっぱりエリーの波は凄いね
後ろから凄い速さで追いかけて来ます
波に乗ると板のボトムから、波の力が足の裏に伝わってきます
フェイスを滑ると、水が板の様に固く感じます
まだまだ修行が足りんですね
デカ波に翻弄されっぱなしでした
でも久しぶりの大波乗りは怖いけど楽しかったですわ
また練習して臨みたいと思います
今夜はこんなところです
ではでは。。。
週末は今シーズン初のエリーへ行ってきました!
今夜はそのレポートです
お付き合い下さいまし~

4時に起床
天候チェック
行先はエリーに決定
5:10 自宅を出発
外気温は15.1℃、雨の中、出発しました

7:01
道の駅「サラブレッドロード新冠」で一休み
ここの花屋さんで去年ハイビスカスを買いました

9:30
エリーゲレンデ付近に到着
いつもより時間がかかりましたね~

元レストハウスの左側にあったトイレが撤去されてました
何度かこの前で車中泊させてもらったんですが・・・
真っ暗ですが、星が最高にきれいな場所で、結構気に入ってました
残念ですが、もう車中泊は無理ですね


懐かしい景色です

この山にガスがかかってるのが吹いてる証拠です!
北東の冷たい風が山に当って湧くように雲が発生します

ここに来たらやっぱりこの景色ですね
天気が悪いのもエリーならではです

えりも岬灯台と先端のギザギザの岩
日高山脈が海に沈んでいく様子が垣間見れます
9時半にゲレンデ到着
波はセットで肩、頭、ただし時々ダンパー波も発生
風はインサイドがガスガス、時々ヒヨヒヨ
とても乗れたもんじゃ無いので、少々ウェイティング
SCWだと12時から吹く予報
エリーゲレンデ 気象情報
天候 曇り 気温 12.8~13.2℃
風 北東 13.2~14.7m(アメダスえりも岬)
波 セットで肩、頭 ミドル~アウト ロゴハイ
セイル 5.0㎡ 板 103→94→103L
プレーニング率 95%
12時過ぎた辺りからガッチリ入りだしました
ドリは5.0に103Lでエントリー
インサイドが弱くて、最初はゲティングに少々苦労しましたね~
それにカレントがメチャきつくて1回スタートをミスると凄い速さで下に流されます
何度か流されてようやく出れました
出てみると、なんと少々オーバー気味
インサイドに戻るときに山のような波に乗ると、とんでもない位スピードが出ます
おまけに波のフェイスは板の様に固い感じ
板がパンパン弾んで、云うこと聞いてくれません
数往復してから94Lに換装
ところが今度はゲティングの波越えが出来ません
94Lだと浮力が減るせいか、スープを越えていくことが出来ません
あと波が1枚まで行けども、どデカいスープに乗り上げると、失速して沈・・・
波のデカさから絶対に94Lの方が楽しいのにアウトに出ていけない
自分の技量のなさにガッカリです(涙)
体力の消耗を少しでも防ぎたいのもあって
仕方がなく103Lに再換装
やっぱり103Lだと1発で出ていけるんだよなぁ~
長く乗りたかったので4.5に替えようと思ったけど、
インサイドの波越え、メイクを考えると
5.0の方が今日は有利と考えそのままに・・・
結局15時半まで乗りました

ドリの板
激戦のパートナー
2台とも良い板っす
今日はGoya94Lにも乗ってやりたかったけど、ライダーがヘタレですんまそん(涙)

セイルは5.0
1枚で通しました
TAKAはオーバーにめちゃ強いのをあらためて実感
さすが生粋のウェイブセイルです!
いや~やっぱりエリーの波は凄いね
後ろから凄い速さで追いかけて来ます
波に乗ると板のボトムから、波の力が足の裏に伝わってきます
フェイスを滑ると、水が板の様に固く感じます
まだまだ修行が足りんですね
デカ波に翻弄されっぱなしでした
でも久しぶりの大波乗りは怖いけど楽しかったですわ
また練習して臨みたいと思います
今夜はこんなところです
ではでは。。。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-06-29
千葉ひでさん * by ドリビー
おはようございます。
そうですね~、そちらでエリーに例えるなら九十九里がピッタリかも。
長いビーチが延々と続き、太平洋独特のセット波が入ります。
関東付近に台風があるとグランドスウェルが入り、
マストオーバーの大波になることも・・・。
ドリはエリーの波を乗りたくて日々練習してるかなぁ~。
北海道も感染者数が増えてますね。
ひでさんもどうぞお気を付けて!
そうですね~、そちらでエリーに例えるなら九十九里がピッタリかも。
長いビーチが延々と続き、太平洋独特のセット波が入ります。
関東付近に台風があるとグランドスウェルが入り、
マストオーバーの大波になることも・・・。
ドリはエリーの波を乗りたくて日々練習してるかなぁ~。
北海道も感染者数が増えてますね。
ひでさんもどうぞお気を付けて!
No Subject * by まなぶんた
初エリーお疲れ様でした!
浮力のチョイスは悩ましいですよね〜😅
アウト出るのを選ぶか
波乗りを選ぶか…
私はバランス悪いのでアウト出るのを優先します😆
浮力のチョイスは悩ましいですよね〜😅
アウト出るのを選ぶか
波乗りを選ぶか…
私はバランス悪いのでアウト出るのを優先します😆
まなぶんた * by ドリビー
こんにちは~
いや~エリーは厳しかったです
あの厚いスープを中板じゃ越えられなかったっす
テールを踏み込んでスープの上に上がったけど、ラフしてしまい推進力不足で沈
何度か試しましたが、カラータイマーが赤になりそうになるし・・・
ここで全部体力を使い切る訳に行かず、103Lに戻しました
気持ちも焦るしね~
一旦丘に上がって冷静になってから、最アタック後は楽しく乗れました
やっぱエリーは優しくは無かったけど、また行きたくなるところです
次回、宜しくです!
いや~エリーは厳しかったです
あの厚いスープを中板じゃ越えられなかったっす
テールを踏み込んでスープの上に上がったけど、ラフしてしまい推進力不足で沈
何度か試しましたが、カラータイマーが赤になりそうになるし・・・
ここで全部体力を使い切る訳に行かず、103Lに戻しました
気持ちも焦るしね~
一旦丘に上がって冷静になってから、最アタック後は楽しく乗れました
やっぱエリーは優しくは無かったけど、また行きたくなるところです
次回、宜しくです!
エリーって、こちらのイメージだと九十九里って印象ですね。すごいなぁ。けっこうガッツリ乗れてよかったですね(^^♪
こちらは来週末の土曜日に吹きそうなんですがゴルフの予定(;^_^A。この水曜日にも吹きそうなんで、在宅勤務できそうならば半日お休みして午前中だけでも乗ろうかと考え中です。
新型コロナの感染者数がけっこう増えてきたので、ちょっと心配しています。