こんばんは~
今夜は日曜日のレポ
お付き合いくださいませ!
新井旅館の布団が気持ち良すぎて、ついに寝坊・・・
目が覚めたら7時を回ってました
慌てて着替えて旅館を出発
ゲレンデについたのはなんと8時
やってしまいました
ゲレンデに着くと、すでに海上に出てるメンバーも・・・
セイルのサイズを聞くと5.3とのこと
ちょっと落ちた感がしたので、昨日と同じセットの5.7に103Lでエントリー
ところが今日も風が吹きあがってくれません
最初の1時間くらいは乗れましたが、そのあとはズルズルです
今日もエリーらしからぬ風にガッカリ
エリー譲は今日もご機嫌斜めでした
エリーゲレンデ 気象情報
天候 曇り 気温 16.5~17.0℃
風 東北東 6.9~9.8m(アメダスえりも岬)
波 腰~肩
セイル 5.7㎡ 板 103L
プレーニング率 30%

二日連続5.7
6.3にすべきだったか・・・

12時ころまた少し上がったのか、Ripさんが走ってました
それを見守るかのようなKING
さすがのKINGも今日は不完全燃焼

12:30
今日は撤収します
自宅に戻ってから、ドリエースを車検に出さなくてはなりません

えりも岬方向

ツリガネニンジン
車を停めた場所に咲いてました

ノラニンジン

Ripさんが見えました
お先に失礼します!
また来ます~

長沼付近
ようやく晴れてきました
青い空が気持ちイイ~わ

夕日が丘
今日は夕焼けもイマイチ
4日間の連休も終了
毎日海に通いましたが、ガチで乗れたのが1度も無かったですね~
4連休なんて滅多に無いので、勿体ないことをしました
でもこれがウィンドです
吹くときは吹くけど、当たらないときは全くダメ
また次の週末に期待しましょう!
今夜はこんなところです
ではでは。。。
今夜は日曜日のレポ
お付き合いくださいませ!
新井旅館の布団が気持ち良すぎて、ついに寝坊・・・
目が覚めたら7時を回ってました
慌てて着替えて旅館を出発
ゲレンデについたのはなんと8時
やってしまいました
ゲレンデに着くと、すでに海上に出てるメンバーも・・・
セイルのサイズを聞くと5.3とのこと
ちょっと落ちた感がしたので、昨日と同じセットの5.7に103Lでエントリー
ところが今日も風が吹きあがってくれません
最初の1時間くらいは乗れましたが、そのあとはズルズルです
今日もエリーらしからぬ風にガッカリ
エリー譲は今日もご機嫌斜めでした
エリーゲレンデ 気象情報
天候 曇り 気温 16.5~17.0℃
風 東北東 6.9~9.8m(アメダスえりも岬)
波 腰~肩
セイル 5.7㎡ 板 103L
プレーニング率 30%

二日連続5.7
6.3にすべきだったか・・・

12時ころまた少し上がったのか、Ripさんが走ってました
それを見守るかのようなKING
さすがのKINGも今日は不完全燃焼

12:30
今日は撤収します
自宅に戻ってから、ドリエースを車検に出さなくてはなりません

えりも岬方向

ツリガネニンジン
車を停めた場所に咲いてました

ノラニンジン

Ripさんが見えました
お先に失礼します!
また来ます~

長沼付近
ようやく晴れてきました
青い空が気持ちイイ~わ

夕日が丘
今日は夕焼けもイマイチ
4日間の連休も終了
毎日海に通いましたが、ガチで乗れたのが1度も無かったですね~
4連休なんて滅多に無いので、勿体ないことをしました
でもこれがウィンドです
吹くときは吹くけど、当たらないときは全くダメ
また次の週末に期待しましょう!
今夜はこんなところです
ではでは。。。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-07-28
千葉ひでさん * by ドリビー
おはようございます!
コメントありがとうございます。
この4連休は北海道全体に弱い北東風が流れ
何処もガツンとした風は入らなかったと思います
天気も悪く、気温も低く、いわゆるエゾ梅雨状態ですね~
太平洋高気圧の勢力が上がって、梅雨前線を
吹き飛ばしてくれないと、この天気は続きます
今年は猛暑との予報・・暖かい南西風に期待して週末を楽しみに待ちます
ヒデさんのところにも良い風が入りますよう
心より願っております
コメントありがとうございます。
この4連休は北海道全体に弱い北東風が流れ
何処もガツンとした風は入らなかったと思います
天気も悪く、気温も低く、いわゆるエゾ梅雨状態ですね~
太平洋高気圧の勢力が上がって、梅雨前線を
吹き飛ばしてくれないと、この天気は続きます
今年は猛暑との予報・・暖かい南西風に期待して週末を楽しみに待ちます
ヒデさんのところにも良い風が入りますよう
心より願っております
遠征で3時間以上だと、私の感覚だと館山とかもう少し遠いんだと御前崎でしょうか?。旅館にとまっているんですね。私は日帰りが多いです。
布団が気持ち良すぎの時や自分の布団って、めっちゃ気持ちよいし、休日は特になにもなければ寝ちゃいますよね♪
ウインドは、本当に予報の精度が上がってますが、イマイチな風の時はありますよね。ただ、電話とかNHKの天気予報や風の実況をみながら海にいっていた時代に比べれば、かなり大葉寿司はすくなくなりましたよね。自然相手、これだけ乗れる確率が上がったことに感謝ですね。
次は、お互いによい風と波で乗れるといいですね。ただ、関東の梅雨明けの南風は、いまのところ期待薄な予報です。さて、次回のガッツリはいつになるやら。
長沼付近という写真の感じも好きです♪