こんばんは~
今夜は8/23(日)のレポになります
この日は稚内市内にある通称ポッキー公園で目が覚めました
昨夜は気持ちの良い疲れと、反省会のお酒も入っててグッスリ眠れました

みんなでココに泊まるのも久しぶりです
静かで良い場所です
今年は旅行者も少なく、空いてました
駐車場を7時に出発

夕日が丘パーキング
今日も宗谷地方は晴れ、風はそよ風ですが
これから上がってくるでしょう!

7:30
ゲレンデ着
利尻富士が今日もクッキリ見えました
しばらくウェイティングの後、風も上がってきました
取り敢えず昨日と同じセットの6.3に103Lでエントリー
今日も乗れそうです!
抜Pゲレンデ 気象情報
天候 晴れ 気温 21.6~22.5℃
風 南西 5.7~7.0m(アメダス稚内)
波 フラット~ヒザ
セイル 6.3㎡ 板 103→94L
プレーニング率 95%

途中から94Lに換装
やっぱ94Lの方が軽快に走ってくれますね
そのうち少々ダウンして103Lに再換装

朝一から乗れたので、13時前には続々終了
札幌から弾丸遠征のRipさんも満足されたようです!

終わってゆっくり片づけ中
このまったり感が、またなんとも心地良いのです

オデッセイさんのブログから拝借しました
みんなで高齢の記念撮影
楽しかったね!

抜Pゲレンデもサロベツ原野の一部です
季節ごとに花も変わります

ハマヒルガオ

エゾナミキ

いつまでも名残惜しいですが、また再訪すると誓って帰路に着きました

夕来展望台にて・・・
二日間、何度も見た利尻富士
また来ます!

オトンルイにもしっかりと寄り道
写真は余韻版でご紹介します
高速道路が留萌迄伸びてくれました
留萌道が気持ちよく走れたので、そのまま野幌まで走っちゃいました
1時間短縮の4時間で帰宅
休日割引で1,690円でした

ラストは夕日が丘からの夕焼け
二日間の抜P遠征も無事に終了
残念ながら波はありませんでしたが、天気の良いゲレンデで
気持ちよくセイリング出来ました
あの宗谷のまったり感も気持ちよかったです
次回の抜P遠征を楽しみにしています
日曜のレポは以上です
明日は抜Pゲレンデ遠征の余韻です
今夜はこんなところです
ではでは。。。
今夜は8/23(日)のレポになります
この日は稚内市内にある通称ポッキー公園で目が覚めました
昨夜は気持ちの良い疲れと、反省会のお酒も入っててグッスリ眠れました

みんなでココに泊まるのも久しぶりです
静かで良い場所です
今年は旅行者も少なく、空いてました
駐車場を7時に出発

夕日が丘パーキング
今日も宗谷地方は晴れ、風はそよ風ですが
これから上がってくるでしょう!

7:30
ゲレンデ着
利尻富士が今日もクッキリ見えました
しばらくウェイティングの後、風も上がってきました
取り敢えず昨日と同じセットの6.3に103Lでエントリー
今日も乗れそうです!
抜Pゲレンデ 気象情報
天候 晴れ 気温 21.6~22.5℃
風 南西 5.7~7.0m(アメダス稚内)
波 フラット~ヒザ
セイル 6.3㎡ 板 103→94L
プレーニング率 95%

途中から94Lに換装
やっぱ94Lの方が軽快に走ってくれますね
そのうち少々ダウンして103Lに再換装

朝一から乗れたので、13時前には続々終了
札幌から弾丸遠征のRipさんも満足されたようです!

終わってゆっくり片づけ中
このまったり感が、またなんとも心地良いのです

オデッセイさんのブログから拝借しました
みんなで高齢の記念撮影
楽しかったね!

抜Pゲレンデもサロベツ原野の一部です
季節ごとに花も変わります

ハマヒルガオ

エゾナミキ

いつまでも名残惜しいですが、また再訪すると誓って帰路に着きました

夕来展望台にて・・・
二日間、何度も見た利尻富士
また来ます!

オトンルイにもしっかりと寄り道
写真は余韻版でご紹介します
高速道路が留萌迄伸びてくれました
留萌道が気持ちよく走れたので、そのまま野幌まで走っちゃいました
1時間短縮の4時間で帰宅
休日割引で1,690円でした

ラストは夕日が丘からの夕焼け
二日間の抜P遠征も無事に終了
残念ながら波はありませんでしたが、天気の良いゲレンデで
気持ちよくセイリング出来ました
あの宗谷のまったり感も気持ちよかったです
次回の抜P遠征を楽しみにしています
日曜のレポは以上です
明日は抜Pゲレンデ遠征の余韻です
今夜はこんなところです
ではでは。。。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-08-25