Doribi's SURF&SNOW

ドリビーが語る、日々感じた徒然日記です

Top Page › ウィンドサーフィン › 9/12 ウィンド 上磯ゲレンデ
2020-09-14 (Mon)  22:05

9/12 ウィンド 上磯ゲレンデ

こんばんは~


先週末に行った、函館の上磯ゲレンデのレポートになります
今日と明日でレポ入れます
よろしくです!

9/12(土)は土曜は3時半起床
天候チェックで函館決定

200912上磯 (14)
4時に自宅を出発
オデッセイさんからも出発の連絡
中山峠経由で一路函館へ!


200912上磯 (1)
9:20
函館某所のファミマの裏に到着
吹いてます
波もあります!

200912上磯 (2)
カイトのレジェンドFさん
セイルを12→10へ換装しに上がって来たときにご挨拶
しばらくぶりの再会、相変わらず超お元気です!
Fさんから元気パワーをタップリ貰いました

200912上磯 (3)
テトラポットが海面の下に隠れてます
ここで乗りたいのは山々ですが、テトラの場所が良く判らない海面に入るのは危険
残念でしたが、皆さんと協議して上磯ゲレンデに移動することにしました



200912上磯 (4)
10:30
ゲレンデに到着
かなりマイルド
アウトに太平洋セメントの巨大施設
着いたときは風も弱かったのですが、ウェイティング後にやっと入ってきました
ドリは風速が上がる予測をして5.0に103Lでエントリー


上磯ゲレンデ 気象情報

天候  雨 気温 16.5~18.2℃ 
風   東南東 5.3~6.9m(アメダス函館)
波   ヒザ~腰
セイル 5.0㎡  板 103→94L
プレーニング率 85%


200912上磯 (6)
オデッセイさん


200912上磯 (7)
ひろしさん


200912上磯 (8)
もう一丁オデさん


200912上磯 (9)
キムさん
元々は函館ローカル
でも今は転勤で千歳に在住
自分も札幌メンバーだからと一緒に上磯ゲレンデへ移動してくれました
嬉しかったなぁ~


200912上磯 (10)
ローカルのスラローマー
5.2㎡のセイルでカッ飛んでます


200912上磯 (11)
波の背でジャーンプ!


200912上磯 (12)
ビヨン・ダンカーベックを思い出しました
カッコエ~!


200912上磯 (13)
ポッキーさん
何処に行ってもウェイブ練習に余念がないっすね~


最初は風も弱くてヤキモキさせてくれましたが
後半から風も上がって5.0ジャストオーバー
103L→94Lへ板も換装
波は小さかったですが、取り敢えずガッツリ乗れて良かったです


16時ころゲレンデを撤収
今夜はオデッセイさんが奥様と息子さん宅へ行かれたので
ドリとひろしさん、ポッキーさんで「しんわの湯」へ向かいました


200912上磯 (19)
ここが「しんわの湯」です
温泉はもちろん、中にレストランもあり食事ができます
ドリは併設されているホテル秋田屋へ泊りましたが、
地元の北斗市が新型コロナウイルス対策第6弾ということで
「ほくと割」という宿泊費の割引を実施
ホテル代がなんと半額でした!
来年の3月まで実施するそうです
助かりました~


200912上磯 (18)
これが「しんわの湯」の源泉
72度のお湯がコンコンと沸いてます
温泉の温度が72度じゃ熱すぎるので、若干の水を加えて調整してるそうです
函館はアチコチに温泉があるよね~
それも近いのに泉質が違うらしい
まさに温泉天国の街なんです


お湯につかった後は3人で反省会


200912上磯 (15)


200912上磯 (16)
リーズナブルで美味しい刺身にビールもすすみます


しっかり飲んで食べてお開きに
ドリはこのあとホテルのベッドに直行
朝までグッスリと眠れました


数年ぶりで来た函館遠征の1日目が無事に終了
このつづきは明日の夜です


今夜はこんなところです
ではでは。。。

スポンサーサイト



最終更新日 : 2020-09-18

Comment







管理者にだけ表示を許可