こんばんは~
今日はAM中が息子のアパート
お嫁さんのお母さんに久しぶりに会ってご挨拶
孫も少し体重が増えたみたいで抱っこするとずっしりと感じます
午後からはカミさんと、以前から気になってた月形(つきがた)の宮島沼と、
浦臼(うらうす)のいこいの森公園に行ってきました

宮島沼
北上する時にすぐそばを通るのに、今日初めて来ました
宮島沼は渡り鳥が飛来する地として有名
特にマガンの寄留地として世界的に有名な沼ですよね

いました!
見渡す限りマガンだらけ~

白鳥もいましたが、端っこに遠慮がちに集まってる感じ(笑)

皆さん、風上の方向に向いてました

いたいた!V字編隊っすね
ここに集結してたんですね~
イヤ~壮観でした
こんなに沢山のマガンを見たのは、もちろん初めてです
今月末から5月、6月にはシベリアに渡って飛んでいくそうですよ~
今のドリにはその体力を少し分けて欲しい位ですわ・・・
このあと、浦臼のいこいの森公園を目指しました

いこいの森公園は浦臼神社に隣接してます

なんと境内一面にエゾエンゴサク
こんなに咲いているとは知りませんでした
ビックリです!



こちらはカタクリのコロニー

綺麗ですよね~
カタクリをこんなに沢山見れるとは、感激でした・・・

フクジュソウ、カタクリ、エゾエンゴサクがひと固まりになったコロニー発見

フクジュソウ
森林公園より遅咲きのフクジュソウですね

カタクリの葉の模様が、サイケデリックで中々オシャレ!
浦臼は野幌から小一時間の場所
ドリが思ってたより花が集中して咲いてました
この後はどうなっていくんでしょう???
ちょっと気になりますよね
GW中に再訪してみようかなぁ
今夜はこんなところです
ではでは。。。
今日はAM中が息子のアパート
お嫁さんのお母さんに久しぶりに会ってご挨拶
孫も少し体重が増えたみたいで抱っこするとずっしりと感じます
午後からはカミさんと、以前から気になってた月形(つきがた)の宮島沼と、
浦臼(うらうす)のいこいの森公園に行ってきました

宮島沼
北上する時にすぐそばを通るのに、今日初めて来ました
宮島沼は渡り鳥が飛来する地として有名
特にマガンの寄留地として世界的に有名な沼ですよね

いました!
見渡す限りマガンだらけ~

白鳥もいましたが、端っこに遠慮がちに集まってる感じ(笑)

皆さん、風上の方向に向いてました

いたいた!V字編隊っすね
ここに集結してたんですね~
イヤ~壮観でした
こんなに沢山のマガンを見たのは、もちろん初めてです
今月末から5月、6月にはシベリアに渡って飛んでいくそうですよ~
今のドリにはその体力を少し分けて欲しい位ですわ・・・
このあと、浦臼のいこいの森公園を目指しました

いこいの森公園は浦臼神社に隣接してます

なんと境内一面にエゾエンゴサク
こんなに咲いているとは知りませんでした
ビックリです!



こちらはカタクリのコロニー

綺麗ですよね~
カタクリをこんなに沢山見れるとは、感激でした・・・

フクジュソウ、カタクリ、エゾエンゴサクがひと固まりになったコロニー発見

フクジュソウ
森林公園より遅咲きのフクジュソウですね

カタクリの葉の模様が、サイケデリックで中々オシャレ!
浦臼は野幌から小一時間の場所
ドリが思ってたより花が集中して咲いてました
この後はどうなっていくんでしょう???
ちょっと気になりますよね
GW中に再訪してみようかなぁ
今夜はこんなところです
ではでは。。。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-04-26