Doribi's SURF&SNOW

ドリビーが語る、日々感じた徒然日記です

Top Page › 日記 › 8/28 花工房 あや
2021-08-31 (Tue)  22:41

8/28 花工房 あや

こんばんは~

今夜は8/28(土)の鶴の湯温泉の帰りに寄った、
「花工房 あや」のレポートです


210828あや (4)
「花工房 あや」は千歳の泉郷(いずみさと)にあります
蓮(ハス)をネットで探してたら、偶然に見つけました


210828あや (1)
受付で入園料の300円を払って、まずは蓮池へ


210828あや (10)
園内の一番奥に蓮池はありました


210828あや (7)
かなり遅かった感がありますが、まだ咲いてました


210828あや (8)
ここの蓮は花びらが八重が特徴とのことでした
確かに鶴の湯の蓮より花びらが多いです!

210828あや (9)
蓮の花托(かたく)
実がなってますね
この実が種になるそうです

あとでお店の方に聞いたのですが、この日が蓮池を見学できる最後の日でした
蓮の花がそろそろ終わりになりそうなのと、花托をドライフラワーにするそうです
この夏は暑かったので、沢山の蓮が開花しましたが、終る時期も早くなったようです

「花工房 あや」は蓮だけじゃないんです
とにかく花、花、花で凄いのです!
全てはお見せ出来ませんが、撮影した写真を少しご紹介します

210828あや (2)

210828あや (3)


210828あや (5)


210828あや (6)


210828あや (11)
f/5.6, 1/2000秒、ISO-800
シャッター速度優先で、羽ばたいているキアゲハの羽が止まってくれました

210828あや (12)
こちらは羽を広げて止まってくれたので、絞り優先 f/8, 1/200秒、ISO-160


210828あや (14)


210828あや (16)
白い蝶が羽ばたいているように見えませんか?
その名も白蝶草(ハクチョウソウ)といいます
感激しました


210828あや (15)


「花工房 あや」の写真は以上です
蓮も見事でしたが、それ以上に園内に咲く花の多さに驚きました
入園料300円以上の価値は有ったと思いました
秋はどうなるんでしょうね
また寄ってみようと思います

長沼経由で帰ることにしたので
途中にある農園レストラン「花茶」(かちゃ)に寄り道

210828あや (19)


210828あや (17)


210828あや (18)


アイスが美味しかったし、天気も良かったし、眺めもよくて気分はすっかりリラックス
蓮つながりの撮影会は大成功でした
来年はもう少し早い時期が良いようです


土曜日はこんな感じでした~
明日は日曜に行った森林公園のレポです


今夜はこんなところです
ではでは。。。


スポンサーサイト



最終更新日 : 2021-09-01

Comment







管理者にだけ表示を許可