Doribi's SURF&SNOW

ドリビーが語る、日々感じた徒然日記です

Top Page › 日記 › 9/16 ハイビスカス
2021-09-16 (Thu)  20:27

9/16 ハイビスカス

こんばんは~

毎度おなじみ、我が家のハイビスカスのことをすこし・・・


210916ハイビスカス (2)
しばらくぶりに1輪咲いてくれました

というのも・・・
枝ばかり伸びて、花を付けなくなったので
ネットで色々調べた結果、ここは剪定(せんてい)をした方が良いという結果になり
一大決心をして2か月くらい前に、全体的に枝を半分にカットしました!

210916ハイビスカス (1)
今は剪定した場所の横から新芽がジャンジャン出て来てます
花の命は本当に強いですね

この先、どうなるんだろうと思ってたら
なんと古い枝から出てきた新芽が膨らんで、花を咲かせてくれました


210916ハイビスカス (3)
養分が余分な葉に行かなくなった代わりに、新芽が育って、花が咲いたと思います
そう思いたいです


210916ハイビスカス (4)
カミさんと試行錯誤しながら、育てています
子供たちが巣立った我が家では、花達は子供みたいな存在
すくすく育ってほしいですわ~


さてさて、これから冬が近づきますが
どう変化していくのか???
いまからとても気になります


今夜はこんなところです
ではでは。。。


スポンサーサイト



最終更新日 : 2021-09-16

No Subject * by 千葉ひで
おはようございます。
ハイビスカス、いいですね!
剪定って重要なんですね。咲いてよかったですね♪

No Subject * by ドリビー
おはようございます!
ひでさん、早いっすね~
剪定ってすごく大事みたいです
そのまま放っておくと、葉ばかりに栄養が行って
どんどん木としては成長が進むけど、花を咲かす
ことを忘れてしまう様です
今朝もツボミを2個発見しました
剪定して本当に良かったです!

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No Subject

おはようございます。
ハイビスカス、いいですね!
剪定って重要なんですね。咲いてよかったですね♪
2021-09-19-05:11 * 千葉ひで [ 編集 * 投稿 ]

ドリビー No Subject

おはようございます!
ひでさん、早いっすね~
剪定ってすごく大事みたいです
そのまま放っておくと、葉ばかりに栄養が行って
どんどん木としては成長が進むけど、花を咲かす
ことを忘れてしまう様です
今朝もツボミを2個発見しました
剪定して本当に良かったです!
2021-09-19-09:06 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]