こんばんは~
昨日(9/22)ですが、会社のお昼休みにNHKを見てたら
こんなニュースが流れてました
北海道の宗谷本線にある抜海駅(ばっかいえき)を存続させるために、
地元の有志の方々がクラウドファンディングを始めたとのことでした

JR北海道は廃止の意向
稚内市は地元と要協議
もちろん地元は存続を希望

地元の有志が抜海駅存続を目的とした催しを開催するため
クラウドファンディングを開始
期間は来月いっぱい(10月)
抜海駅はウィンドの仲間は良く知ってます
抜Pゲレンデが近くにあり、ドリも何回も訪れてます
今年はカミさんを初めて連れて行きました
ネットで調べてみると、クラウドファンディングの詳細が載ってましたので
URLを貼らせていただきます
抜海駅 クラウドファンディング
https://actnow.jp/project/bakkai_station_100/detail
営業利益が赤字のJR北海道のことを考えると、
存続は厳しいのかなぁと思っちゃいますが・・・
でも長い歴史があり、沢山の人の思い入れが詰まった駅を何とか残してほしいですね~
あの抜海駅が無くなるなんて信じられないし・・・
今夜はこんなところです
ではでは。。。
昨日(9/22)ですが、会社のお昼休みにNHKを見てたら
こんなニュースが流れてました
北海道の宗谷本線にある抜海駅(ばっかいえき)を存続させるために、
地元の有志の方々がクラウドファンディングを始めたとのことでした

JR北海道は廃止の意向
稚内市は地元と要協議
もちろん地元は存続を希望

地元の有志が抜海駅存続を目的とした催しを開催するため
クラウドファンディングを開始
期間は来月いっぱい(10月)
抜海駅はウィンドの仲間は良く知ってます
抜Pゲレンデが近くにあり、ドリも何回も訪れてます
今年はカミさんを初めて連れて行きました
ネットで調べてみると、クラウドファンディングの詳細が載ってましたので
URLを貼らせていただきます
抜海駅 クラウドファンディング
https://actnow.jp/project/bakkai_station_100/detail
営業利益が赤字のJR北海道のことを考えると、
存続は厳しいのかなぁと思っちゃいますが・・・
でも長い歴史があり、沢山の人の思い入れが詰まった駅を何とか残してほしいですね~
あの抜海駅が無くなるなんて信じられないし・・・
今夜はこんなところです
ではでは。。。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2021-09-24