Doribi's SURF&SNOW

ドリビーが語る、日々感じた徒然日記です

Top Page › 日記 › 1/22 ジュエリーアイス余韻
2022-01-26 (Wed)  21:51

1/22 ジュエリーアイス余韻

こんばんは~

今夜は土曜日に行った大津海岸のジュエリーアイスの余韻レポです

220122ジュエリー余韻 (1)
6:58
太陽が顔を出してくれて良かったです
この写真が撮れただけでも来た甲斐があります


220122ジュエリー余韻 (12)
水平線の漁船をトリミング
蜃気楼で漁船が縦に少し長くなってますね
だんだんの波は不気味な感じです


220122ジュエリー余韻 (3)
朝日を撮影した場所はこんなところです
ここは大津海岸の真ん中辺りです
この写真は今歩いてきた方です


220122ジュエリー余韻 (2)
これは反対の河口側の方を向いてます
これからまた歩いて先の方を目指します


220122ジュエリー余韻 (5)
海岸の一番先端に着きました
十勝川の河口です
ここから氷が海に流れていきます
左に十勝川、右が太平洋です


途中で見た氷のオブジェをご紹介します


220122ジュエリー余韻 (4)


220122ジュエリー余韻 (6)


220122ジュエリー余韻 (7)
これは誰かが、氷の破片を利用して作ったものですね


220122ジュエリー余韻 (8)


220122ジュエリー余韻 (9)


220122ジュエリー余韻 (10)
ジュエリーハウス
豊頃町観光協会が運営していると思います
24時間利用できるトイレが有難いです
ジュエリーアイスのURLを張らせていただきます
https://www.toyokoro-kankoh.com/


220122ジュエリー余韻 (11)
国道336から見た十勝川全景
全面凍り付いてます
ジュエリーアイスの原料が沢山!
こんな大きな川も凍るんだね~
自然の驚異にビックリです


写真はここ迄です
海岸にアイスが打ち上がる条件をもう少し研究して、次回につなげたいと思います
まだまだ冬は長いです
次のチャンスを待ちたいと思います

明日は鶴居村の鶴達の余韻です
明日の夜もよろしくです

今夜はこんなところです
ではでは。。。



スポンサーサイト



最終更新日 : 2022-01-26

Comment







管理者にだけ表示を許可