こんばんは~
今日も森林公園に行ってきました

10:00
今日もテニスコート脇から入りました
今日は大沢の池から散策路を1周するコースをセレクト

ホッケー場の横はまだまだ雪がたっぷりあります

除雪車が通ったところに道が出来てました
積雪は優に1m以上あります
ここを渡って大沢の池に向かいます

久しぶりに見る大沢の池
池の上を歩けるのもあとわずかですかね~

左上の四季美コース沿いを1周します

途中でなんと幸運なことにフクロウに遭遇
驚かさない様に、散策路から撮影です

トリミングしました
結構大きいフクロウですよね~

いつもの標識
ここが終点です
ここから大沢の池に出ます

大沢の池の中で記念撮影
1周して戻ってくるまで丁度2時間
距離にして5.5Kmでした
雪はまだまだありますが、後半は気温が高いせいでザクザクです
スキーは滑らなくなるし、難儀しました
明日は3連休の最終日
〆も森林公園かなぁ
どうなりますか~
今夜はこんなところです
ではでは。。。
今日も森林公園に行ってきました

10:00
今日もテニスコート脇から入りました
今日は大沢の池から散策路を1周するコースをセレクト

ホッケー場の横はまだまだ雪がたっぷりあります

除雪車が通ったところに道が出来てました
積雪は優に1m以上あります
ここを渡って大沢の池に向かいます

久しぶりに見る大沢の池
池の上を歩けるのもあとわずかですかね~

左上の四季美コース沿いを1周します

途中でなんと幸運なことにフクロウに遭遇
驚かさない様に、散策路から撮影です

トリミングしました
結構大きいフクロウですよね~

いつもの標識
ここが終点です
ここから大沢の池に出ます

大沢の池の中で記念撮影
1周して戻ってくるまで丁度2時間
距離にして5.5Kmでした
雪はまだまだありますが、後半は気温が高いせいでザクザクです
スキーは滑らなくなるし、難儀しました
明日は3連休の最終日
〆も森林公園かなぁ
どうなりますか~
今夜はこんなところです
ではでは。。。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2022-03-20
No Subject * by BOCKY
いい出会いがありましたね
この場所はみなさんノーマクかな
次は蝦夷モモンガですね!!
仕込みして
待機しておきます^^;
この場所はみなさんノーマクかな
次は蝦夷モモンガですね!!
仕込みして
待機しておきます^^;
No Subject * by まなぶんた
お疲れ様でした!
いや〜フクロウかわいいですね〜😍
野幌にもいるんですね!
旭川で見た事ありますが…
福を呼んでくれそうです〜😆
いや〜フクロウかわいいですね〜😍
野幌にもいるんですね!
旭川で見た事ありますが…
福を呼んでくれそうです〜😆
千葉ひでさん * by ドリビー
こんにちは~
コメントに気が付かなくてごめんなさい。
三日間とも森林公園で歩くスキーでした。
そろそろスキーも終盤かと思って、気合入れて滑りました。
お陰で今日は少々筋肉痛です(涙)
実際は50mくらい距離があったので、現場では判りませんでしたが、
引き伸ばしてみると随分太ったフクロウかも知れませんね~(笑)
コメントに気が付かなくてごめんなさい。
三日間とも森林公園で歩くスキーでした。
そろそろスキーも終盤かと思って、気合入れて滑りました。
お陰で今日は少々筋肉痛です(涙)
実際は50mくらい距離があったので、現場では判りませんでしたが、
引き伸ばしてみると随分太ったフクロウかも知れませんね~(笑)
BOCKYさん * by ドリビー
こんにちは~
コメントに気が付かなくてごめんなさい
多分ノーマークだったと思いますが、翌日にはもう居なくなってたので、
また沢山人が集まったのかも・・・
実はモモンガを三日間探してましたが、全く手掛かりは無しです
何処にいるんだべ(涙)
コメントに気が付かなくてごめんなさい
多分ノーマークだったと思いますが、翌日にはもう居なくなってたので、
また沢山人が集まったのかも・・・
実はモモンガを三日間探してましたが、全く手掛かりは無しです
何処にいるんだべ(涙)
まなぶんたさん * by ドリビー
こんにちは~
コメントに気が付かなくてごめんなさい
野幌森林公園にフクロウは居ますね!
自分が見たのはこれで4回目か5回目です
フクロウが居ると、人が大勢集まったり、近くに寄ったりと、
結構大事になったりします
散策路を歩いていると、時々立ち入り禁止の黄色のテープを見かけますが、
ほとんどフクロウだと思います
エゾモモンガもいるとの事ですので、そのうちに是非お目にかかりたいと
思ってます
コメントに気が付かなくてごめんなさい
野幌森林公園にフクロウは居ますね!
自分が見たのはこれで4回目か5回目です
フクロウが居ると、人が大勢集まったり、近くに寄ったりと、
結構大事になったりします
散策路を歩いていると、時々立ち入り禁止の黄色のテープを見かけますが、
ほとんどフクロウだと思います
エゾモモンガもいるとの事ですので、そのうちに是非お目にかかりたいと
思ってます
土日ともに森林公園で歩くスキーだったんですね。写真撮影されていた野生のふくろう、いままで生で見た記憶がないです。トリミングの写真だと、けっこう大きそうですね。