Doribi's SURF&SNOW

ドリビーが語る、日々感じた徒然日記です

Top Page › 日記 › 3/24 アルコールチェックって知ってますか?
2022-03-24 (Thu)  20:07

3/24 アルコールチェックって知ってますか?

こんばんは~

皆さん、運転者のアルコールチェックが「義務化」されるのをご存じですか?
ドリのグループ会社の車両管理部門から下記のチラシが届きました

220324アルコール

安全運転管理者のいる事業所は、4月1日から運転者に対して目視による
酒気帯びの有無をチェックするのが義務化され、さらに10月からはアルコール
検知器を用いて、運転者の呼気のアルコール濃度を測定することが義務化されます

安全運転管理者とは乗車定員11名以上の車を1台以上保有する事業所
あるいは、社有車を5台以上保有する事業所に1名選任しなければなりません
ちなみにドリは、ドリの会社の安全運転管理者で、10年以上担当してるかも・・・

ウチの社員は飲酒運転なんて無縁と思ってますが、規則は規則なので、
4月から実施して行こうと思います

今夜はこんなところです
ではでは。。。


スポンサーサイト



最終更新日 : 2022-03-24

No Subject * by 千葉ひで
こんにちは。
義務化されるんですね。社用車は無縁なんで、ぜんぜん知りませんでした。

千葉ひでさん * by ドリビー
こんばんは~
なんと義務になっちゃうんです
確かに酒酔い運転が後を絶たないですもんね
去年も痛ましい事故が起きたのが、まだ記憶に新しいです
今回の義務化は業務上の酒酔い、酒気帯び運転を
根絶するという意味だと思います
社員個人の責任はもちろんですが、事業所としての責任も
より重大になるということですね

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No Subject

こんにちは。
義務化されるんですね。社用車は無縁なんで、ぜんぜん知りませんでした。
2022-03-25-12:52 * 千葉ひで [ 編集 * 投稿 ]

ドリビー 千葉ひでさん

こんばんは~
なんと義務になっちゃうんです
確かに酒酔い運転が後を絶たないですもんね
去年も痛ましい事故が起きたのが、まだ記憶に新しいです
今回の義務化は業務上の酒酔い、酒気帯び運転を
根絶するという意味だと思います
社員個人の責任はもちろんですが、事業所としての責任も
より重大になるということですね
2022-03-26-18:12 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]