こんばんは~
今日は一人旅2日目の6/26の余韻レポです
今夜で4夜目になります
お付き合いいただきありがとうございます
今夜で一人旅のレポは終了です

まずはドリの大好きなオトンルイ風力発電所
ここは毎回外せません
でも久しぶりに訪れましたが・・・・

全部で28基の風車がありますが、霧で半分も見えません
こんなのは初めてです

正面ゲートから車を進めます
プロペラが回っているのは1/3くらいの風車
爆風で安全装置が働いて停止してると思います
中にはプロペラをゆっくりと逆回転させてる風車もあるくらい

風速は18.1m/s!!!
でしょうね~
停まっている風車があり、出力もMAXパワーの1/3くらいですね
強風が吹けば良いっていうもんじゃないですよね(汗)
強風には慣れているつもりのドリでしたが、この日の天塩地方はもの凄い風
車の乗り降りのためのドアの開閉にも気を付ける程でした
吹き過ぎもホントに困りますよね!
最後に今回の一人旅の最大の目的だった二つの花をご紹介します
エゾキスゲとエゾカンゾウ
兄弟の様に似ている花です

エゾキスゲ(蝦夷黄菅)
ススキノキ科ワスレグサ属の多年草
レモンイエローは本当にキュートで、原生花園の中でも存在感アリアリです
オホーツクの小清水原生花園は有名な生息地です
1日花で、夕方に咲いて朝から昼頃に萎むそうです

こちらはエゾカンゾウ
エゾキスゲと同じくススキノキ科ワスレグサ属の多年草
ビタミンカラーのオレンジは、本当に鮮やかです
眺めているだけで、元気を貰えます
サロベツ原野は有名な生息地ですが、北海道に広く分布しているようです
エゾキスゲと同じ1日花ですが、キスゲと真逆で、朝咲いて夕方に萎んでいくそうです
両者とも北海道の初夏を代表する草花
それを同時に見たかったんですよね~
2日目はちょっと天気が悪かったけど、撮影が出来ましたので満足でした
以上が2日目の余韻レポです
4日間もお付き合いいただきありがとうございました
そろそろ今週末が気になって来ますよね~
週末の天気は如何でしょうか???
短い北海道の夏を満喫したいと思います
では、また・・・・
今夜はこんなところです
ではでは。。。
今日は一人旅2日目の6/26の余韻レポです
今夜で4夜目になります
お付き合いいただきありがとうございます
今夜で一人旅のレポは終了です

まずはドリの大好きなオトンルイ風力発電所
ここは毎回外せません
でも久しぶりに訪れましたが・・・・

全部で28基の風車がありますが、霧で半分も見えません
こんなのは初めてです

正面ゲートから車を進めます
プロペラが回っているのは1/3くらいの風車
爆風で安全装置が働いて停止してると思います
中にはプロペラをゆっくりと逆回転させてる風車もあるくらい

風速は18.1m/s!!!
でしょうね~
停まっている風車があり、出力もMAXパワーの1/3くらいですね
強風が吹けば良いっていうもんじゃないですよね(汗)
強風には慣れているつもりのドリでしたが、この日の天塩地方はもの凄い風
車の乗り降りのためのドアの開閉にも気を付ける程でした
吹き過ぎもホントに困りますよね!
最後に今回の一人旅の最大の目的だった二つの花をご紹介します
エゾキスゲとエゾカンゾウ
兄弟の様に似ている花です

エゾキスゲ(蝦夷黄菅)
ススキノキ科ワスレグサ属の多年草
レモンイエローは本当にキュートで、原生花園の中でも存在感アリアリです
オホーツクの小清水原生花園は有名な生息地です
1日花で、夕方に咲いて朝から昼頃に萎むそうです

こちらはエゾカンゾウ
エゾキスゲと同じくススキノキ科ワスレグサ属の多年草
ビタミンカラーのオレンジは、本当に鮮やかです
眺めているだけで、元気を貰えます
サロベツ原野は有名な生息地ですが、北海道に広く分布しているようです
エゾキスゲと同じ1日花ですが、キスゲと真逆で、朝咲いて夕方に萎んでいくそうです
両者とも北海道の初夏を代表する草花
それを同時に見たかったんですよね~
2日目はちょっと天気が悪かったけど、撮影が出来ましたので満足でした
以上が2日目の余韻レポです
4日間もお付き合いいただきありがとうございました
そろそろ今週末が気になって来ますよね~
週末の天気は如何でしょうか???
短い北海道の夏を満喫したいと思います
では、また・・・・
今夜はこんなところです
ではでは。。。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2022-07-05
千葉ひでさん * by ドリビー
こんばんは~
>風速18m/s、4.1でちょうどいい感じなんて・・
やっぱウィンドサーファーっすね
みんな病気ですわ(笑)
是非また北海道に来てください
ドリとオデッセイさんが案内しますよ
いつかそんな日が来る日を夢見て待ってます
よろしくです!
>風速18m/s、4.1でちょうどいい感じなんて・・
やっぱウィンドサーファーっすね
みんな病気ですわ(笑)
是非また北海道に来てください
ドリとオデッセイさんが案内しますよ
いつかそんな日が来る日を夢見て待ってます
よろしくです!
ほんと、オトンルイ風力発電所あたりは霧がすごく、また爆風だったんですね。風速18m/s、4.1でちょうどいい感じなんて頭をよぎっちゃうのは、ウインドサーファーならではですね♪。
また、一人旅の最大の目的だった二つの花(エゾキスゲ、エゾカンゾウ)ともに、綺麗ですね。一度も見たことがないので、機会があれば、見てみたいですね。私が北海道にいったのは、たぶん妻と友達夫婦と4人で27年前くらいかなぁ💦