Doribi's SURF&SNOW

ドリビーが語る、日々感じた徒然日記です

Top Page › 登山 › 8/21 樽前山-風不死岳 周回登山 余韻
2022-08-24 (Wed)  20:50

8/21 樽前山-風不死岳 周回登山 余韻

こんばんは~

今夜は日曜に行った樽前山-風不死岳 周回登山の余韻レポになります

220821樽前-風不死2 (2)
5:00
樽前の外輪山がスッキリ
朝日が当って、山が赤っぽくなってます

220821樽前-風不死2 (3)
ご来光を見て、移動される登山者の方々が見えます


220821樽前-風不死2 (1)
5:55
ドリも東山山頂(樽前山山頂)に到着


220821樽前-風不死2 (5)
外輪山の尾根から駐車場を見てみました
真ん中に有るのが判るでしょうか?


220821樽前-風不死2 (4)
ズームをかけて撮影
あそこから見てたんですね


220821樽前-風不死2 (6)
溶岩ドーム


220821樽前-風不死2 (7)
溶岩の塊
ドーム全体が熱そうな感じ


220821樽前-風不死2 (8)
北山と風不死岳が一望出来るところで
北山への道は1本道なので、同じ道を降ります
その途中に風不死岳につながるルートがあります
風不死岳は3個のコブが見えますが、左には登らず、
下から登って真ん中のコブを越えて、一番右側の山頂に行きます


220821樽前-風不死2 (9)
北山から少し降りてから樽前山全体を撮影
地球の最初のころの風景を想像させてくれる景色です
地上はどこもこんな感じだったのかも・・・


220821樽前-風不死2 (11)
風不死岳ルートに入ってドームを撮影


220821樽前-風不死2 (14)
風不死岳ルートは途中に鎖場(クサリバ)らしきところが2か所有りました
ドリは子供のころから崖登りが大好きなので問題なく登れましたが、女性には少々キツイかもね~
崖登りは三点支持っすよね


220821樽前-風不死2 (12)
もうこれで山頂かと思って頑張って登ったら、ピークはさらに向こうでした(汗)


220821樽前-風不死2 (13)
山頂に無事に到着
眼下の支笏湖は最高に綺麗でした~
まさに支笏湖ブルー!


220821樽前-風不死2 (15)
エゾゼミ
風不死岳は原始林で覆われてたので、山全体がセミの大合唱でした


220821樽前-風不死2 (16)
ラストはお花畑から見た支笏湖です
ズーっと眺めていたい景色です


写真はここまでです
ちょっと長い余韻でした
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました
また近いうちに再訪したいですね~

今夜はこんなところです
ではでは。。。



スポンサーサイト



最終更新日 : 2022-08-30

No Subject * by 千葉ひで
こんばんは。
たくさんの素敵な写真とわかりやすい解説、さすがドリさんです!
わたしはあまり見たことがない感じの景色の写真が多数でした。

千葉ひでさん * by ドリビー
おはようございます!
いつもご覧いただきありがとうございます。
そして大変励みになるコメントをありがとうね~
ホントに嬉しいです(涙)
ここまでブログを続けて来た甲斐があります
今後とも宜しくお願いします。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No Subject

こんばんは。
たくさんの素敵な写真とわかりやすい解説、さすがドリさんです!
わたしはあまり見たことがない感じの景色の写真が多数でした。
2022-08-25-01:19 * 千葉ひで [ 編集 * 投稿 ]

ドリビー 千葉ひでさん

おはようございます!
いつもご覧いただきありがとうございます。
そして大変励みになるコメントをありがとうね~
ホントに嬉しいです(涙)
ここまでブログを続けて来た甲斐があります
今後とも宜しくお願いします。
2022-08-25-07:59 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]