Doribi's SURF&SNOW

ドリビーが語る、日々感じた徒然日記です

Top Page › 日記 › 2/23~25 一人旅 十勝編 ②
2023-02-27 (Mon)  21:34

2/23~25 一人旅 十勝編 ②

こんばんは~

今夜は昨夜のつづきになります

今日はツアー二日目の2/24(金)
久しぶりに休みを貰いました

豊頃町の予報は早朝から快晴
星空の「ハルニレ」撮影を計画
3時起床、ホテルから「ハルニレ」まで5分で到着
4時から撮影を開始しました


230224豊頃 (1)
4:50
星が写ってくれてました!

230224豊頃 (2)
5:30
予報は的中、ほぼ快晴
さらにバックに良い具合にモヤが出て来ました

230224豊頃 (3)
6:08
全体にモヤがかかって・・・
ドリはこの雰囲気が一番好きかなぁ

230224豊頃 (4)
6:20
日の出です

230224豊頃予告2
6:43
太陽を入れたハルニレ撮影は難しかったです

そしてほぼ撮影を完了
ハルニレを約3時間で300枚以上撮影

撮影の途中で「ハルニレ」を有名にした浦島さんが、
ドリの真横に居ることに気が付きました
ご挨拶をして、色々話をしました
「ハルニレ」と浦島さんとの再会で感激が2倍になりました

「ハルニレ」撮影で気を良くしたドリは、
この後、大津海岸に「ジュエリーアイス」の撮影に向かいました


230224豊頃 (6)
前日と同じで、ビーチの先端に行くもアイスは無し(涙)


230224豊頃 (7)
いつ頃流れて来たのか?
空気が浸透して真っ白になった氷

230224豊頃 (8)
諦めて戻る途中、前浜でイイ感じの氷を発見!


230224豊頃 (9)
昨日から見てる氷の中で、1番輝いていると思います
撮れて良かったです

この後、次の目的地の鶴居村へ移動


230224豊頃 (10)
まずは、 鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ


230224豊頃 (13)
1年ぶりの再会


230224豊頃 (14)
夫婦だと思います


230224豊頃 (12)
「音羽橋」(おとわばし)
去年、ここで幻想的なシーンを撮影


230224豊頃 (11)


230224豊頃 (15)
100-400の望遠で見たら4羽のツルが見えました

天気予報をチェックすると、翌日の天気が晴れから雪に変わりました
早朝の音羽橋の撮影が期待できなくなった以上、この場所に長居は無用
豊頃町に戻ることにしました

昨日泊ったホテルに電話して、宿泊の予約
今回は夕食付きです
17時に無事にホテルに到着


230224豊頃 (16)
ホテルの食堂に飾ってたジュエリーアイスの写真
こんなに氷が上がったことがあるのですね~!


230224豊頃 (17)
家庭料理風の夕食
どれを食べても美味しいです

ちなみにお風呂は大浴場
温泉じゃ無いですが、広々とした気持ちのよいお風呂でした

一人旅、二日目が終了です

腰はまだ痛いのですが、布団に横になれるので助かります
少しづつですが回復してる気もします
ホテル泊を選択して大正解でした

一人旅二日目のレポは以上です
明日の夜は、三日目(最終日)のレポです

今夜はこんなところです
ではでは。。。


スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-02-28

No Subject * by 千葉ひで
こんばんは。
自分は早朝の星とハルニレの写真が、すごくいいなぁと感じました♪
また、大津海岸のジュエリーアイス、鶴居村のご夫婦のツルの写真もよかったです。
写真、たくさん楽しませてもらいました♪

千葉ひでさん * by ドリビー
こんにちは~
星の写真はドリも気に入ってます
撮影後にモニターでチェックしても、星の写り方を
確認することが難しく、条件を変えてジャンジャン
撮っていった感じです。
でも今回の撮影で何となく判りました

ジュエリーアイスもギリ最後の1個って感じでした
去年行った時はアイスがゴロゴロしてたのに・・
温暖化の影響なんでしょうかね~

タンチョウはまた来年必ず撮りに行こうと思います
いつもありがとうございます!

No Subject * by BOCKY
お疲れ様です。
早起きは三文の徳
それにしても早い^^;
でも、いい写真沢山撮れましたね
星空、朝もや、そして出会い
さぁーて。多分考えていると思いますが
こうなると次はレンズですね^^;
秘蔵の蓄え!!
ちょびっと投入です!!
くくく

No Subject * by まなぶんた
ハルニレの写真がそれぞれいろんな表示があり素晴らしいです〜😍
ジュエリーアイスや丹頂も…
道東はホント良いところですよね〜

BOCKYさん * by ドリビー
おはようございます。
いつもコメントチェックしてるのに、全く気が付きませんでした
本当にごめんなさいね~

さすがBOCKYさん、ドリの考えていることをお見通しのようです
高角レンズが欲しいですね~
そのためにはフルサイズのカメラも必要ですよね
ミラーレスに切り替えた方が良いのか!?
色々相談させていただきますので
ヨロチクビ~(笑)

まなぶんたさん * by ドリビー
おはようございます。
やっぱ早起きは三文の徳ですね~
特にカメラはそうですよね
でも今シーズンのジュエリーはダメだったみたいです
氷は形成されているとは思うのですが、波が上がらなかったと思います
これも自然だから仕方が無いのですが・・・

もう季節は春に変わりつつあります
冬の風物詩もそろそろ終了です
さ~これからは春モノの撮影に入りますかね~
海も始まりそうだし、忙しくなりますわ(笑)
コメント、いつもありがとうございます!

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No Subject

こんばんは。
自分は早朝の星とハルニレの写真が、すごくいいなぁと感じました♪
また、大津海岸のジュエリーアイス、鶴居村のご夫婦のツルの写真もよかったです。
写真、たくさん楽しませてもらいました♪
2023-02-27-21:47 * 千葉ひで [ 編集 * 投稿 ]

ドリビー 千葉ひでさん

こんにちは~
星の写真はドリも気に入ってます
撮影後にモニターでチェックしても、星の写り方を
確認することが難しく、条件を変えてジャンジャン
撮っていった感じです。
でも今回の撮影で何となく判りました

ジュエリーアイスもギリ最後の1個って感じでした
去年行った時はアイスがゴロゴロしてたのに・・
温暖化の影響なんでしょうかね~

タンチョウはまた来年必ず撮りに行こうと思います
いつもありがとうございます!
2023-02-28-15:02 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No Subject

お疲れ様です。
早起きは三文の徳
それにしても早い^^;
でも、いい写真沢山撮れましたね
星空、朝もや、そして出会い
さぁーて。多分考えていると思いますが
こうなると次はレンズですね^^;
秘蔵の蓄え!!
ちょびっと投入です!!
くくく
2023-03-03-08:50 * BOCKY [ 編集 * 投稿 ]

No Subject

ハルニレの写真がそれぞれいろんな表示があり素晴らしいです〜😍
ジュエリーアイスや丹頂も…
道東はホント良いところですよね〜
2023-03-08-21:36 * まなぶんた [ 編集 * 投稿 ]

ドリビー BOCKYさん

おはようございます。
いつもコメントチェックしてるのに、全く気が付きませんでした
本当にごめんなさいね~

さすがBOCKYさん、ドリの考えていることをお見通しのようです
高角レンズが欲しいですね~
そのためにはフルサイズのカメラも必要ですよね
ミラーレスに切り替えた方が良いのか!?
色々相談させていただきますので
ヨロチクビ~(笑)
2023-03-09-09:10 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

ドリビー まなぶんたさん

おはようございます。
やっぱ早起きは三文の徳ですね~
特にカメラはそうですよね
でも今シーズンのジュエリーはダメだったみたいです
氷は形成されているとは思うのですが、波が上がらなかったと思います
これも自然だから仕方が無いのですが・・・

もう季節は春に変わりつつあります
冬の風物詩もそろそろ終了です
さ~これからは春モノの撮影に入りますかね~
海も始まりそうだし、忙しくなりますわ(笑)
コメント、いつもありがとうございます!
2023-03-09-09:16 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]