Doribi's SURF&SNOW

ドリビーが語る、日々感じた徒然日記です

Top Page › 夕陽 › 9/2 初山別 夕陽
2023-09-04 (Mon)  20:57

9/2 初山別 夕陽

こんばんは~

今夜は昨晩のつづきです

土曜の午後から帰路に着きましたが、サロベツ湿原センター、
オトンルイ風力発電所と撮影したのち、
初山別(しょさんべつ)村にある、海の上に立つ鳥居を目指しました

230902初山別 (1)
17:00到着
初めて見ました!
確かに海上に鳥居があります


230902初山別 (2)
17:05
今日の日没は18:10、あと1時間後です
強い向かい風でメチャクチャ潮が飛んできます
カメラ保護の為、極短時間で撮影


230902初山別 (4)
18:01
ラッキーなことに水平線まで晴れてくれました
鳥居の真ん中に夕陽が入ったところで撮影



230902初山別 (3)
周りには20人位のカメラマンが居ましたが
変わり代わり撮影しました
みんな撮りたいですよね~(笑)


230902初山別 (5)
18:07
ほぼ沈んでますね


230902初山別 (6)
18:13
日没後の鳥居そばの海面
右に利尻富士が見えます


230902初山別 (7)
18:50
日没後、一旦車に戻ったのですが、気になってまた海岸まで戻って撮影
ほぼ真っ暗闇の中で、新しいカメラで久しぶりのマニュアル撮影
三脚を立てて、センター合わせも中々できなかったなぁ
やっぱカメラも経験がモノを言います
でも何とか写ってくれてて良かったです(涙)

今日、初山別の鳥居を初めて見ましたが、由緒正しい「金比羅神社」さまなんですね
次回はゆっくり撮影出来る様に余裕をもって来たいと思います

このあとは道の駅に隣接する「ホテル岬の湯」の温泉に入り、
夕食もレストランで食べたかったのですが、満室の宿泊者優先で中に入れず、
仕方が無いのでコンビニ弁当になりました
ついでに少し戻って、車中泊は羽幌の道の駅
やっとビールで乾杯できたのが、20時を少し回ってました
撮影した写真を見ながらの一杯が、止められませんね~

朝の3時から行動した長い1日が終了しました
気になっていた初山別の鳥居も撮影出来て、ウィンドにも乗れて良かったです

今夜はこんなところです
ではでは。。。


スポンサーサイト



最終更新日 : 2023-09-04

Comment







管理者にだけ表示を許可