今日も国際に行ってきました!
タイトルはスノボ・・・ですが、今日はスキーを選択し、朝里岳ピーク→吊り尾根→白井岳ピークの
春山縦走(カッコイイ)と相成りました。
白井の山麓は何度も行きましたが、ピークに行くのは今日が初めて!
連れてっていただいたSさん、本当に今日はありがとうございました。
一度は行きたいと思ってた場所にとうとう行くことが出来ました。嬉しかった~!
札幌国際気象情報 7:00
降雪 0cm しまり雪
本日のライディング結果です。
・エコー・・・キレイに圧雪されてました。前回のスキーの時に調子に乗って直カリしたら大転倒したので、
今日は大人しく1本だけ滑りました。
・朝里岳→吊り尾根→白井岳・・・初めて白井ピークに到達しました。嬉しかった~!
もうクセになりそうです。
トンネルを抜けるとそこは春山でした・・・。空の青さが眩しいです!
昨日と景色が全然違いました。
国際全景
今日は山にも登れそうです。
定点ポイント
空の色が濃いですね~。
紫外線も強そうです。
メルヘンの鐘の奥には特設リングの設営中でした。
今日はpm1:00から北都プロレスの雪上レスリングが開催されました。
北都プロレスのレスラーの方が、呼びかけに応えてくれました。
ドリ・・・「寒くないですか~?」
レスラーさん・・・「セーフ! 見に来てね~!」
朝一の国際山頂です。
暑寒別岳連峰も今日は綺麗に見えました。
エコーコースから山頂
今日はヤバイっす!
2本目から朝里山頂を目指しました。
ここはスタート地点です。
フクちゃん、師匠、Sさん
ボール横を直登しました。
先行するフクちゃん
今日は沢山のパーティーが登りましたね~!
フクちゃん
あとわずかで朝里山頂です。
ドリの後ろはSさん、少し離れて師匠
この辺はなんと無風。こんな日も珍しいです。
みんな汗ダクダク!
朝里の山頂に到着です!
師匠は濡れたインナーのシャツを替えてます。
今日は裸になっても全然平気。
朝里岳山頂プロレスの始まり始まり~!
余市岳をバックに記念撮影
師匠、Sさん、フクちゃん、まりおさん、隊長
師匠が替わってくれました。
左端がドリ
今日も最高でした!
いつも一緒に遊んでくれる仲間がいて、ドリは幸せですわ~。皆さんに感謝です。
記念撮影の後、白井と朝里岳の間にある吊り尾根を目指します。
その途中で撮影しました。
余市岳と飛行場です。
今日は天気が良いですが、この飛行場は真冬はブリザードと聞いてます。
吊り尾根に到着です。
今日は混んでますね。
師匠、隊長、まりおさんとここで別れました。
Sさん、フクちゃん、ドリの3名は白井を目指しました。
吊り尾根から見た白井岳山頂
あのピークを目指します。
少し雲が出てきました。
ツボ足でも大丈夫そうです。
先頭はSさん、次はフクちゃん
ドリは最後尾です。
山頂までは二つの丘を越す感じで登ります。
3個目の丘が頂上でした。
もう少しです。
少し風も出てきました。
ピークは目の前です。
12:10 白井岳山頂到着 やった~!
ここに来たかった・・・。
Sさんありがとう!
そして一緒に上がってくれたフクちゃん、ありがとう。
山頂は以外と広く平らな場所でした。
まるでヘリポートみたいな地形でした。
11:10・・・吊り尾根 到着
↓
12:10・・・白井岳山頂 到着
↓
12:20・・・白井岳山頂からスキー開始
↓
13:00・・・8キャビン駅舎着
全工程3時間15分の旅でした。
白井から降りてくるとき、ちょっとアクシデントがありましたが、
それはまた後ほど余韻でお知らせします。
今日は気も良かったし、風弱く、山登りには最高の日でしたね~。
昨日の季節はずれのパウダーと、今日の白井岳山頂征服で今シーズンのスノボも
十分ラストを飾れたと思います。
来週からチャンスがあれば、ドリも海に通いたいと思います。
もちろん、まだまだ山には来ます。
ジンギスカンもしてないし、山頂でビールもしてません。
まだまだ楽しみは残ってますよ~!
今日のレポは以上で~す。
ではでは。
山は楽しい \(^o^)/ ドリ
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-06
No title * by ドリビー
takaさん
おはようございます。
白井岳登れてよかったです。
ずーっと前から行ってみたい場所でした。
でも2時間以上歩いたのは久しぶりでちょっと疲れました。
takaさんのブログ見ましたよ~!
凄い!の一言です。
キチンと判断するtakaさんは超カッコイイです。
また次回、登頂に挑戦してください。
ドリも応援してますので。
おはようございます。
白井岳登れてよかったです。
ずーっと前から行ってみたい場所でした。
でも2時間以上歩いたのは久しぶりでちょっと疲れました。
takaさんのブログ見ましたよ~!
凄い!の一言です。
キチンと判断するtakaさんは超カッコイイです。
また次回、登頂に挑戦してください。
ドリも応援してますので。
No title * by オデッセイ
国際のジンギスカンに興味しんしんです
No title * by ドリビー
オデさん
ジンギスカンだけでもお付き合いさせて
いただきますよ!
肉、野菜、ライス食べ放題で1時間一本
勝負1600円です(^O^)
よろしくで~す。
ジンギスカンだけでもお付き合いさせて
いただきますよ!
肉、野菜、ライス食べ放題で1時間一本
勝負1600円です(^O^)
よろしくで~す。
No title * by f
白井登れてよかったですよね~
ジンギスカンは参加する予定ですー
ジンギスカンは参加する予定ですー
No title * by ドリビー
fさん
おはようございます!
白井良かったですね。
ずっと行きたいと思ってたので。
一緒に行けて良かったです。
でも帰りは危なかったね~。
日曜の余韻で少し紹介させて・・・。
では、また山で!
おはようございます!
白井良かったですね。
ずっと行きたいと思ってたので。
一緒に行けて良かったです。
でも帰りは危なかったね~。
日曜の余韻で少し紹介させて・・・。
では、また山で!
No title * by pocky
師匠の肉体美
かっちょえ~です
私ももっと絞ってエネルギー不足をカバーせねば^^;
かっちょえ~です
私ももっと絞ってエネルギー不足をカバーせねば^^;
No title * by ドリビー
ポッキーさん
スキー、サッカーで鍛え上げられた肉体はさすが師匠ですわ!
そしてどこにあの底知れぬ体力があるのか・・・。
おそらく常に脱力の極致なんでしょうね。
そのうちにドリ達の頭上を舞ってるかもよ・・・。
スキー、サッカーで鍛え上げられた肉体はさすが師匠ですわ!
そしてどこにあの底知れぬ体力があるのか・・・。
おそらく常に脱力の極致なんでしょうね。
そのうちにドリ達の頭上を舞ってるかもよ・・・。
天気の良くて最高な一日になったみたいですね。
羊蹄山のぼってましたよ~
詳細は私のブログで