こんばんは。
今朝も変わらず5時起床。天候チェック。今日はどこも風が吹きません。
こんな時は気持ちを切り替えて、すぐ計画を立て実行に移します。
じゃないと、一日を無駄にしてしまうから・・・。
息子と娘に「海行くか???」と聞いたら、珍しく「行く~!」のふたつ返事。
何年ぶりかで子供達と海水浴になりました。
行き先は息子のお気に入り、余市の「いつも晴れビーチ」
手宮(てみや)のマックスバリューでBBQ用の肉とノンアルビールを仕入れました。
10:50 ビーチにようやく到着です。快晴でした。
さすがに海のシーズン真っ盛りです。途中少々道が混んでました。
ドリの100Lの板を貸してあげました。
息子・娘も楽しそうでだったなぁ。
二人とも小学生のころは毎週のように海に連れて行きました。
ホント懐かしかった。
波打ち際で砂を掘る娘。ずっとやってました。
今日の子供達を見てると、海に来ると自然に子供の頃に戻ってく気がしました。
って言う事は、ドリ達もいつも子供の頃に戻ってるんだ。
でも皆さん見てると(もちろんドリも含めて)なんとなく納得しますよね。
「鶴亀温泉」で塩を落とし、塩谷の実家へ顔をだしてから帰宅しました。
帰ってから海の写真を見た家内は大喜び。
二人の子供のころを思い出していたようです。
今日はこんなところで~す。
さて明日は寿都でしょうか?
一日でも良いので乗りたいっすね~。
ではでは。
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-08-06
No title * by オデッセイ
いかったね~
(笑)
(笑)
No title * by pocky
実家のおとうさんお母さん
息子、そして孫の顔まで見れて
嬉しかったでしょうね~
親孝行出来ましたね^^
息子、そして孫の顔まで見れて
嬉しかったでしょうね~
親孝行出来ましたね^^
No title * by ドリビー
微風王子さん
こんばんは!
昨日は久しぶりに親子で海水浴しました。
娘は25歳、息子は23歳です。
3人そろって泳いだのは何年ぶりかなぁ???
また行けると良いですが・・・。
あのビーチは最高です。
息子のお気に入りなんです。
息子がつけた名の通り、いつ行っても晴れてるかも知れません。
今度はキャンプしようかなぁ・・・。
こんばんは!
昨日は久しぶりに親子で海水浴しました。
娘は25歳、息子は23歳です。
3人そろって泳いだのは何年ぶりかなぁ???
また行けると良いですが・・・。
あのビーチは最高です。
息子のお気に入りなんです。
息子がつけた名の通り、いつ行っても晴れてるかも知れません。
今度はキャンプしようかなぁ・・・。
No title * by ドリビー
オデさん
こんばんは!
今日はお疲れ様でした。
昨日は良かったです。
この歳になって子供達と海水浴とは思ってもみませんでした。
息子とは毎年一緒に泳いでますが、娘とは中学生依頼かも・・。
そして泳ぎは忘れてなかったようです。
こんばんは!
今日はお疲れ様でした。
昨日は良かったです。
この歳になって子供達と海水浴とは思ってもみませんでした。
息子とは毎年一緒に泳いでますが、娘とは中学生依頼かも・・。
そして泳ぎは忘れてなかったようです。
No title * by ドリビー
ポッキーさん
こんばんは!
ありがとうございます。
実はビーチから両親に電話したら、塩谷の実家からわざわざここに来た
のです。そしてすこし焼肉を食べてから帰りました。
孫の泳ぎをみて喜んでましたね~。
実家に寄ったらその話ばかりでした。
ポッキーさんの親孝行にはかないませんが、近場の石狩にしないで
余市にしたのは両親のためでもあります。
喜ぶ両親を見るのはやっぱり嬉しいですからね~。
こんばんは!
ありがとうございます。
実はビーチから両親に電話したら、塩谷の実家からわざわざここに来た
のです。そしてすこし焼肉を食べてから帰りました。
孫の泳ぎをみて喜んでましたね~。
実家に寄ったらその話ばかりでした。
ポッキーさんの親孝行にはかないませんが、近場の石狩にしないで
余市にしたのは両親のためでもあります。
喜ぶ両親を見るのはやっぱり嬉しいですからね~。
なんか!微笑ましです!
家も長男、長女の2人ですが二人を連れて海に行ったのは遠い昔です
(^^)
でも鮮明に覚えてます(^^)ヤッパリ!
海水浴シーズンなのにビーチに誰もいないんですネェ~
プライベートビーチ状態ですネェ!
羨まし・・・