Doribi's SURF&SNOW

ドリビーが語る、日々感じた徒然日記です

Top Page › ウィンドサーフィン › 10/26 ウィンド 石Pゲレンデ
2013-10-27 (Sun)  21:38

10/26 ウィンド 石Pゲレンデ

こんばんは!
少し遅くなりましたが、昨日のレポを。
昨日は結果的には石狩で乗りましたが、そこに行き着くまでイロイロありました。
 
金曜の夜から土曜に石狩に風が入るのは判ってましたが、夜に一泊の観楓会(かんぷうかい)が
北湯沢(きたゆざわ)であり、出来れば昼上がりで、北湯沢に向いたいと思ってました。
 
いつものように5時に起床。GPVとにらめっこ。
オデさん、ひろしさんが美咲に向うとメールが入ります。
GPVでは西南西で黄色の矢印が・・・・。
イチかバチか美咲に賭けてみることに。
 
7:10 給油して美咲に向かいました。
 
9:00 余市(よいち)まで来ましたが、美咲の風速が何か怪しいです。
 

余市の浜中(はまなか)のコンビニで朝食を取りながらしばらく様子見。
浜中もほぼベタナギ。
9:50 先に着いたひろしさんと電話で話し、石狩へUターンを決定しました。
この時、もしかしたら今日はこのまま終了して、北湯沢行きかなぁと思いました。
 

11:00 石Pゲレンデ到着 
カイトの方が一人だけ乗られてました。
 

ウィンドチームもしばし待機です。
 

まだ西北西でヒヨヒヨです。
風は北西にならないと上がりません。
今日はこのままタイムアウト、終了か・・・。
 
ともいきや!
このあと北西に切り替わったとたんに風が上がってきました。
11:30から13:30までの2時間、63に100Lでビッシリのれました。
後ほど聞いたら、さらに上がって53でガッツリのれたとか・・・。
みなさん、良かったですね~!
 
14:00 海に思いっきり後ろ髪引かれながら、北湯沢へ向けて石Pゲレンデ出発。
また明日来るからね~!
 

石狩→高速で千歳→支笏湖(しこつこ)経由→北湯沢で向うことにしました。
予定では2時間弱で着くはずです。
途中で千歳(ちとせ)の桂木(かつらぎ)の公園に立ち寄りました。
 

支笏湖から流れる千歳川
間違いなく水中にはサケが泳いでいるはずです。
 

イイ色に染まってました。
 

小さな水路を見つけました。
さっきまでここに一匹のサケが迷い込んでました。
体の一部が白くなってました。
カメラを向けたとたんに姿を・・・、残念。
 

千歳と支笏湖を結ぶ支笏湖線を通って北湯沢へ。
両脇はモミジだらけ。
まさにモミジ街道。
 

 

 

 

16:00 今日のお宿「北湯沢温泉 湯元 第二名水亭」に無事到着
もう少し行くと「湯元 名水亭」があります。
2番目に出来たので第二名水亭です。
17:00からの宴会に間に合いました。
 

これは温泉です。デカイです。
右奥には広~い温泉ビーチもあります。
子供達が幼いときに、ここに連れて来ました。
ドリの子供だけあって、温泉ビーチから部屋に戻ってこなくて大変でした。
 

ホテルの前に流れてる川が有名です。
水に溶けたカルシウムが川底で結晶化し、川底が一枚岩になってます。
温泉の成分が、自然に川に流れてるんでしょうね・・・。
 

駐車場もほぼ満杯。
たまたま偶然、1台の車が出て行ったところに停めることが出来ました。
ドリエースもホッとしてます。
 
という訳で、今日は何とか乗れました。
美味しいお料理と温泉、夜更けまで酒を酌み交わし大満足でした!
 
このつづきはまた明日です。
 
ではでは。
                              海は楽しい \(^o^)/ ドリ
 
 
 
 
 
 
スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-08-06

No title * by 千葉ひで
お久しぶりです!
昨日は微妙な予報ながら、6点台で乗れてよかったですね!紅葉、温泉、心が癒されそう。気持ちよさそうだなぁ。

No title * by os
「海に思いっきり後ろ髪引かれながら」・・・・。

道東方面で、佐々木君が
THE DAYを当てたようで。
正直悔しいーーーーーー!
今夜寝れそうに無いーーーーー!!
台風が近いているのに、安易に予定をいれた自分にバカヤロー言いたい。
後悔後にたたずだけど、尾を引くような時も有りますよね。

No title * by ドリビー
千葉ひでさん
おはようございます。
お久しぶりで~す!
イヤ~、土曜はダメかと思いました。
先週も二日乗れなかったので、この日は本当に乗りたかったんです。

観楓会(かんぷうかい)って北海道独特の一泊のもみじ狩りがある
んです。
会社のメンバーと一泊しながら飲む機会なんて、めったに無いので
楽しみにしてる年中行事の一つなんだよね~。

でも、毎年必ずこの時に吹くので、観楓会は行きたいし、ウィンド
はしたいし・・・、微妙な空気になります。

なので毎年超忙しい二日間になります。
今年も何とか無事に終了しました!

No title * by ファイン
ドリビーさん こんにちは♪

乗れて良かったですね(^^)
私は土曜日、午前中仕事で午後も近場で吹きそうに
なかったのでダラダラ一日仕事してました。
高速使って午後から石狩行けば良かったですね(≧∀≦)

No title * by ドリビー
OSさん
おはようございます。
おぉ、それは残念でしたね。
気持ちが痛いほど伝わってくるコメントですよ~。
次回のチャンスをものにしてくださいね~。

海も山も後ろ髪引かれる時って年に何回かありますね。
でもドリの場合は「行けなくて歯がゆい」方が圧倒的に多いです。

第4、5の土曜が交代で昼まで出勤なので、良い風の時も良いパウ
ダーの時もジッと我慢しなければなりません。
でも最近は少し大人になったので、割り切ることが出来るようには
なりましたけどね~。

残り少ない夏のシーズンをしっかりと楽しみたいですね!

No title * by ドリビー
ファインさん
おはようございます。
そうですね・・・。
土曜は乗りやすい波で練習になったかも。
また次に期待しましょう!

日曜は後ほどレポしますが、劇風、劇波で石狩はクローズでした。

結果論ですが、厚真が良かったかも・・・。
この時期の天候判断は中々難しいっすね。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

お久しぶりです!
昨日は微妙な予報ながら、6点台で乗れてよかったですね!紅葉、温泉、心が癒されそう。気持ちよさそうだなぁ。
2013-10-27-22:40 * 千葉ひで [ 編集 * 投稿 ]

No title

「海に思いっきり後ろ髪引かれながら」・・・・。

道東方面で、佐々木君が
THE DAYを当てたようで。
正直悔しいーーーーーー!
今夜寝れそうに無いーーーーー!!
台風が近いているのに、安易に予定をいれた自分にバカヤロー言いたい。
後悔後にたたずだけど、尾を引くような時も有りますよね。
2013-10-27-23:38 * os [ 編集 * 投稿 ]

No title

千葉ひでさん
おはようございます。
お久しぶりで~す!
イヤ~、土曜はダメかと思いました。
先週も二日乗れなかったので、この日は本当に乗りたかったんです。

観楓会(かんぷうかい)って北海道独特の一泊のもみじ狩りがある
んです。
会社のメンバーと一泊しながら飲む機会なんて、めったに無いので
楽しみにしてる年中行事の一つなんだよね~。

でも、毎年必ずこの時に吹くので、観楓会は行きたいし、ウィンド
はしたいし・・・、微妙な空気になります。

なので毎年超忙しい二日間になります。
今年も何とか無事に終了しました!
2013-10-28-09:14 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

ドリビーさん こんにちは♪

乗れて良かったですね(^^)
私は土曜日、午前中仕事で午後も近場で吹きそうに
なかったのでダラダラ一日仕事してました。
高速使って午後から石狩行けば良かったですね(≧∀≦)
2013-10-28-09:22 * ファイン [ 編集 * 投稿 ]

No title

OSさん
おはようございます。
おぉ、それは残念でしたね。
気持ちが痛いほど伝わってくるコメントですよ~。
次回のチャンスをものにしてくださいね~。

海も山も後ろ髪引かれる時って年に何回かありますね。
でもドリの場合は「行けなくて歯がゆい」方が圧倒的に多いです。

第4、5の土曜が交代で昼まで出勤なので、良い風の時も良いパウ
ダーの時もジッと我慢しなければなりません。
でも最近は少し大人になったので、割り切ることが出来るようには
なりましたけどね~。

残り少ない夏のシーズンをしっかりと楽しみたいですね!
2013-10-28-09:30 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

ファインさん
おはようございます。
そうですね・・・。
土曜は乗りやすい波で練習になったかも。
また次に期待しましょう!

日曜は後ほどレポしますが、劇風、劇波で石狩はクローズでした。

結果論ですが、厚真が良かったかも・・・。
この時期の天候判断は中々難しいっすね。
2013-10-28-09:33 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]