Doribi's SURF&SNOW

ドリビーが語る、日々感じた徒然日記です

Top Page › スノーボード › 2/24  2/22 登山 焼山(やけやま) 余韻
2015-02-24 (Tue)  21:51

2/24  2/22 登山 焼山(やけやま) 余韻

こんばんは~
今夜は日曜日に行った焼山(やけやま)登山余韻で~す!
未紹介の写真を中心にレポしま~す


この景色が見慣れてる方は、相当札幌国際に通ってる方ですよ~
国道230号線 小金湯温泉付近
右の三角山が焼山です
目立つでしょう!


左は幌栄山(562m)フッズスキー場です
右が今回アタックした豊平山(662m)焼山(やけやま)です
豊平山の陰に豊見山(562m)があり、この三つの山を合わせて
三豊山と呼ぶそうです


頭だけ見えますね~


出発直前のドリ
余裕っすね~


道路の横にありました
まるで表札みたいですね~


スノボのブーツにスノーシューを装着して登りました
軽いし足首も安定するし、イイ感じで歩けました


木と木の間隔が狭い山ですね


三角な山だけあって、急斜面が多かったです!


山頂は狭かった~


ドリ


焼山の山頂から
左が豊見山(562m) 右は藤野富士(651m)です
豊見山には以前スキー場があったとか・・・
リフトの残骸が残ってるようです


沢のボトムまで降りてみました


ボトムには川が必ずあります
所々穴が開いてるので要注意です!
でも水の流れの音が、もう春だったなぁ~


遠くから見たらあんなにキレイな三角なのに
近くでみたらこんな場面も!


神威岳
次はここかな~
機会があればですが・・・

余韻は以上です!

今夜はこの辺で
ではでは

スポンサーサイト



最終更新日 : 2019-08-06

No title * by pocky
是非 たけのこ山チャレンジしてみてください

No title * by os
ドリさん
豊見山に有ったスキー場は
バードカントリー小鳥の村スキー場ですね
小学校のスキー学習で行った事があります
リフト一本だけの
今まで行った中で一番小さなスキー場でした。
ゴルフ場も有って
親父がそこの会員権を持っていたけど
いつの間にか倒産してしまいました。
確か国際カントリーって言ってたかな?
違ったかもしれません。

No title * by os
ドリさん
訂正です
国際ではなく
すずらんカントリークラブの間違いでした。

No title * by ドリビー
ポッキーさん
おはようござます
たけのこ山って国際のすぐ直前の車が止まってるところですよね?
たのしそうですね~
焼山に登って感じましたが、スキーやスノボで滑る開けた場所って
何処でもある訳じゃないんだね。。。
たけのこ山の様に滑れることを想像して行きましたが、大外れでした!

No title * by ドリビー
OSさん
おはようございます
バードカントリー小鳥の村スキー場って云ってたんですね
小鳥の村って名前は、何処にあるスキー場か知りませんでしたが
記憶にあります
昔は小さなスキー場が北海道にはアチコチにありましたね

南区の資料によれば豊見山と豊平山をリフト(ロープウェイ?)で
結ぶ構想もあったとか・・・
山に登ったり、スキーをしたり、池で舟遊びをしたりと一大遊園地
を夢見てたんですね~
実現してたら凄かったでしょうね!

OSさんが子供のころ、ゴルフ場の会員権を持ってたお父さんって
もっと凄いですね~

No title * by pocky
2枚目の写真方向から見ると、昔は羊蹄の様な山だったけど、噴火で飛び散ったのかと思う地形ですよね

No title * by ドリビー
ポッキーさん
なるほど~、そう見えなくもないですね~
でもホントここは面白い地形をしてます
三角お山が4個固まってます
実はもうひとつ、藤野マナスルという316mの小山も存在します
もしかしてここは宇宙船の発着場跡か???
なんてことを考えながら山の上で悶々と想像するドリでした・・

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

是非 たけのこ山チャレンジしてみてください
2015-02-24-22:03 * pocky [ 編集 * 投稿 ]

No title

ドリさん
豊見山に有ったスキー場は
バードカントリー小鳥の村スキー場ですね
小学校のスキー学習で行った事があります
リフト一本だけの
今まで行った中で一番小さなスキー場でした。
ゴルフ場も有って
親父がそこの会員権を持っていたけど
いつの間にか倒産してしまいました。
確か国際カントリーって言ってたかな?
違ったかもしれません。
2015-02-24-23:13 * os [ 編集 * 投稿 ]

No title

ドリさん
訂正です
国際ではなく
すずらんカントリークラブの間違いでした。
2015-02-25-00:13 * os [ 編集 * 投稿 ]

No title

ポッキーさん
おはようござます
たけのこ山って国際のすぐ直前の車が止まってるところですよね?
たのしそうですね~
焼山に登って感じましたが、スキーやスノボで滑る開けた場所って
何処でもある訳じゃないんだね。。。
たけのこ山の様に滑れることを想像して行きましたが、大外れでした!
2015-02-25-09:03 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

OSさん
おはようございます
バードカントリー小鳥の村スキー場って云ってたんですね
小鳥の村って名前は、何処にあるスキー場か知りませんでしたが
記憶にあります
昔は小さなスキー場が北海道にはアチコチにありましたね

南区の資料によれば豊見山と豊平山をリフト(ロープウェイ?)で
結ぶ構想もあったとか・・・
山に登ったり、スキーをしたり、池で舟遊びをしたりと一大遊園地
を夢見てたんですね~
実現してたら凄かったでしょうね!

OSさんが子供のころ、ゴルフ場の会員権を持ってたお父さんって
もっと凄いですね~
2015-02-25-09:12 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]

No title

2枚目の写真方向から見ると、昔は羊蹄の様な山だったけど、噴火で飛び散ったのかと思う地形ですよね
2015-02-25-22:29 * pocky [ 編集 * 投稿 ]

No title

ポッキーさん
なるほど~、そう見えなくもないですね~
でもホントここは面白い地形をしてます
三角お山が4個固まってます
実はもうひとつ、藤野マナスルという316mの小山も存在します
もしかしてここは宇宙船の発着場跡か???
なんてことを考えながら山の上で悶々と想像するドリでした・・
2015-02-25-23:10 * ドリビー [ 編集 * 投稿 ]